東名高速・沼津ICから車で約30分ほどの伊豆半島の入り口、静岡県函南町に位置するリゾートコースです。
1980年にオープンしたダイ・デザインの美しいコースで、その翌年には女子プロ・トーナメント「ベン・ホーガン&五木クラシック」も開催されました。
施設はレンガ色を基調としたおしゃれな外観で、初めて訪れるゴルファーはその豪華さに驚くことでしょう。
今回は、こちらの富士山をのぞむ絶景のコースをご紹介します。
クラブハウス

クラブハウスのロビーには、セレクトショップやアートギャラリー、そしてコースを見渡せる
バーがあり、ホテルを思わせる雰囲気です。
練習場

練習場は、パーキングの隣に併設されています。
135ヤード、10打席。クラブハウスとは反対側にあるので、少々アクセスしづらいと感じるかもしません。
コース概要

レギュラー・ティーから5,868ヤード。
箱根連山と富士山を背景に、眼下に駿河湾を望む丘陵コース。高低差が100m近い中に展開する18ホールは、戦略性豊かなレイアウト。
距離は短いが、池やポット・バンカーを配置し難易度を上げています。
特にパー3のショート17番は、177ヤードのクリーク越え。また、7番のショートは
クリーク越えの100ヤードの打ち下ろしですが、グリーン前にバンカーがあり距離感が難しい。
全体的にホール間が長く、広大な敷地を存分に楽しめます。高低差はあるものの、打ち上げホールは少ないです。
グリーンは、酷暑でダメージが大きく現在、復旧をかさねているそうです。そのため、スティンプル・メーターの表示はありません。
レストラン

レストランからは、南国を思わせるような素敵な景色が広がっています。
メニューは豊富で、ボリュームがかなりあります。ホテルも併設されているので、朝、夕食はこのレストランを利用します。
広々としていて、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
併設施設

家族連れも楽しめるプールが併設されています。ラウンド後に宿泊する場合も利用できます。
どこか海外を連想させるリゾート感です。施設は少々古い感じはありますが、宿泊料金はかなりリーズナブルです。

高低差は100m前後とダイナミックにもかかわらず各ホールは平坦感があり、プレーしやすいとリピーターも多い。
沼津ICから約13km、伊豆縦貫道・大場函南ICから約7km。車でも電車でも訪れやすく、函南駅からクラブバス送迎あります。
リゾート気分でありながら戦略を考えて攻めるゴルフが好きな方は、ぜひ一度訪れてはいかがでしょうか。