ゴルフを愛する皆さん、練習してますか?
今回は千葉県千葉市の「アコーディア・ガーデン千葉北」から練習場レポートをお届けしていきます。
アコーディアのCIに則った同練習場は、全長200yardのドライビングレンジと無料開放しているパッティンググリーンをはじめ、ガード&フェアウェイバンカーを用意。また、一部の打席には、SEGAのスイングチェックマシンを導入し、効率的に上達を目指すゴルファーのニーズに応えています。

平日7:00~9:00&土日祝6:00~8:00は、入場料が無料
東関東自動車道「千葉北IC」から約5分、京葉道路「武石IC」から約10分の位置にある同練習場は、年中無休で早朝~22:00まで営業中。

そして、平日の7:00~9:00ならびに土日祝の6:00~8:00は、330円の入場料が無料となります。

豪奢でも簡素でもないクラブハウスの雰囲気は、いつでも気兼ねなく立ち寄れる、ちょうどいい塩梅です。

打席料が無料となる早朝は、クラブハウス左手のゲートから入場します。

レセプションには、品揃え豊富なゴルフショップも併設されていました。

リトライカードを持っている場合は、こちらのマシンからチェックイン。
料金&サービス案内は実に細やかな“明朗会計”なのですが、情報量が多すぎて(汗)、この場所では処理しきれませんでした。リトライカードを持っていない場合は、フロントで手続きした方がスムーズかもしれません。
野球盤を連想させる“カチッ”としたドライビングレンジ
1球打ちの料金は、平日が11円~12.1円/球(細かい)、土日祝が11円~13.2円/球(やはり細かい)。
基本的には1F/2F打席で同じ料金ですが、平日の18:00~22:00のみ、1F・12.1円/球、2F・11円/球と差別化されています。

打ち放題は60分もしくは90分のメニューが設定されていて、平日は1F・1,800円~/2F・1,500円~で、土日祝は1F・2,000円~/2F・1,900円。
また、女性ゴルファー応援企画として、毎週火曜&木曜は90分1,320円、第2&第4土曜は60分1,540円~という「レディースDAY」が設定されています。

一部の打席には、スイングチェックマシンの「REC CHECK GOLF」が設置されていて、60分500円で利用することができます。

ドライビングレンジから見る眺めは、箱庭風というか妙に“カチッ”としている印象で、筆者は懐かしの「野球盤」を連想しました。とはいえ、練習には何の不便もありません。

この日は60分の打ち放題を選びつつ、打席は松井秀喜さんをイメージしながら「55」を指名しました。ドラフト会議で松井さんを引き当てた時の、長嶋監督のガッツポーズと満面の笑みが忘れられません(涙)。

フロントで受け取ったカードを打席のマシンに差し込むと、打ち放題のカウントダウンが始まります。

そして、打ち放題の時間が終了すると、アラームとともにカードが自動で吐き出されてきます。

ちなみに打席のマットはよくある3分割されたタイプなのですが、アイアンで使う真ん中のマットが、やたらと前方へズレる点が気になりました。そんなにダフってたわけではないのですが……。
人工芝のパッティンググリーンは無料、2種類のバンカーは有料
約200球を打ち終えた後は、その他の設備もチェックしてみました。

クラブハウスの右手には、無料開放しているパッティンググリーンと、30分440円で利用できるガードバンカーが設置されています。パッティンググリーンは、残念ながら人工芝となります。

フェアウェイバンカーは、1F打席の右奥のさらに奥にあります。

右奥の扉を開け、左手に進むと……

ドライビングレンジへと打ち出せる、フェアウェイバンカーが設置されています。利用料金は、1回30球で440円という設定です。

その他、アコーディアのゴルフアカデミーによるスクールレッスンも多彩に用意。スクール生ならびに「年度会員(年会費3,300円)」は、入場料や球貸し料金なども安くなるので、短期間で一気に上達したい人は検討してみるのもアリかもしれません。