今回の練習場レビューは神奈川県横浜市にある「梅里カントリークラブ」です。
横浜市と川崎市の境目にある人気な練習場です。
近くにあったリンクス新川崎が閉鎖した影響で、ゴルフのコロナ特需が落ち着いてきた現在でも多くのお客さんで賑わっています。
まじで自転車で行ったほうがいい!

梅里カントリークラブ最寄駅から歩くにはやや遠いので、車か自転車で行く必要があります。
ただし運転に自信のない方が車で行くのはお勧めしません。
住宅街の中にあり、道が狭いです。梅里カントリークラブの駐車場も狭いです。
地下駐車場はもっと狭いです。
何人もの知り合いが車を擦りそうになりました(擦ってはいません)。
自転車で行くことを強くお勧めします!
このマンションの人羨ましい!

あまりみない光景ですが、打ちっぱなしのドライビングレンジの裏側がマンションになっています。
練習場直結のマンションなんてゴルファーには魅力的すぎますね!
(住民割とかあるのかな?笑)
金土は24時間営業なので打ちっぱなしの音がうるさくないのかも、やや心配な物件ですが・・・。
全打席にトップトレーサー完備

160yard、3階建で75打席あります。(プライベートルームが1打席)

打つ先が斜面になっており、1階打席は打ち上げる形になってしまうため、2階打席がお勧めです。
トップトレーサーがついており無料で利用できます。
ドライバーやロングアイアンでもボール行方を画面で確認することができます。
バーチャルラウンドやニアピンゲームなどのアミューズメント機能も充実しています。

1、2階はオートティアップ、3階はセミオートティーアップです。
無料のパター練習場(人工芝)もあります。
フィッティング&クラブ工房

数年前にタイトリストのフィッティングスタジオとカフェスペースがオープンしました。
クラブ工房も併設しているので、お店で買ったグリップであれば工賃無料でグリップ交換してくれます。
練習前にグリップ交換をお願いしたら、なんと練習中の打席まで持ってきてくれました!
賑やかなフロント
フロントは女性スタッフの方々が中心で、いつも元気よく働かれている印象があります。
お酒の試供品が配られたり、筍を販売していたりとても賑やかで明るい印象です。
ただ、若干チェックイン・チェックアウトの方法が複雑で渋滞ポイントです。
私も含めいつもお客さんが右往左往しているので、もう分かりやすい動線を作れないものかな〜と思ってます。
まとめ|自分にあった形で練習できる
・トップトレーサーレンジ
・個室のVIP打席
・金土曜日、祝前日の24時間営業
・終日打ち放題あり
などなど、ゴルファーのあったらいいなという様々なニーズに応えてくれるおすすめの練習場です。