記事検索

ロブショットの打ち方と使うタイミングをマスターしよう!

たけちのアイコンたけち
Cover Image for ロブショットの打ち方と使うタイミングをマスターしよう!
スキルアップ
2024-10-16

「ロブショットが上手く打てない…」

「ロブショットの打ちやすいクラブは?」

ロブショットが打てるようになると、アプローチの引き出しが増え、スコアアップにつながります。

そこで今回は、ロブショットの打ち方やコツをわかりやすくご案内します。

ロブショットとは

image5

ロブショットとは、ボールを高く上げて、高さでボールを止める打ち方です。

着弾後ボールはほとんど転がらないため、ピンをダイレクトに狙うのに適しています。

たとえば、次の場面でロブショットは役に立ちます。

・バンカーを越えてすぐにピンが立っている

・グリーンエッジからピンに向かって下っている

・打ち上げの砲台グリーン

ロブショットは、アプローチの中でもっともむずかしい打ち方のひとつです。

ゴルファーの方なら、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?

ロブショットのメリット

ロブショットのメリットは次の通りです。

・ピンチをチャンスに変えられる

・まわりから羨望のまなざしで見られる

たとえば、バンカーを越えてすぐにピンが立っている場合、通常のランニングアプローチやピッチ・エンド・ランは使えません。

しかし、ロブショットを使ってピンの真上から落とすことができれば、ピンチを一転してチャンスに変えられます。

そして、もしこのようなショットが成功すれば、間違いなく「お~!」「すごい!!」と声をかけられ、優越感に浸れるでしょう。

ロブショットのデメリット

その反面、ロブショットにはデメリットもあります。

・ミスの代償が大きい

・距離感が出しにくい

アマチュアゴルファーに起こりがちなのが、ダフリやトップなどのミスです。

場合によっては、ボールの下をくぐってしまう通称「ダルマ落とし」が起きることもあるでしょう。

ロブショットをミスすると、ピンに寄せるどころかグリーンにすら乗りません。

余計にピンチが広がってしまうリスクがあるのです。

ロブショットは距離感が出しにくいという点もデメリットかもしれません。

アプローチは転がすのがもっとも簡単で、反対にボールを上げるほど難しくなるからです。

ラウンド中における「使用頻度の少なさ」も、距離感を出しにくくする要因になっています。

ロブショットとピッチショットの違い

ここまで読んでいただいた方の中には「ピッチショットと何が違うの?」と思った人がいるかもしれません。

ピッチショットも、ボールを上げるという点では共通しています。

ですが「ボールの高さ」と「ラン(転がる距離)」に違いがあります。

ロブショットはウェッジのフェースを開き、ロフト角以上の高さを出すショットです。

一方ピッチショットは、ウェッジは使うものの、それほどフェースは開きません。

そのため、ボールの高さはロブショットより低くなります。

着弾後のラン(転がる距離)にも違いがあります。

ロブショットは、ほとんど垂直に落下するため、ほとんど転がりません。

反対に、ピッチショットはボールが落下したあとも少し転がります。

使用クラブにもよりますが、だいたい「キャリー8:ラン2」くらいでしょうか。

このように、厳密にはロブショットとピッチショットは違うと認識しておきましょう。

ロブショットが使える状況

image3

ロブショットが成功するかどうかは、ライの見極めにかかっていると言っても過言ではありません。

というのも、多くの人は技術的な問題ではなく、ライの状況判断で失敗しているからです。

ちなみに「ライ」とは、簡単に言えば「ボールのある場所や状況」を指します。

ロブショットが打てるライ

ボールが浮いていて、地面とボールの間に隙間があるならOKです。

ロブショットを打つのに最適なライと言えるでしょう。

ティーアップしたのと同じ状況なので、比較的簡単にロブショットを打つことができます。

ロブショットを使ってはいけないライ

次のように「ライが悪い状況」では、ロブショットを使ってはいけません。

・ボールが沈んでいる

・芝が薄い

・ベアグラウンド(土がむき出しのところ)

ロブショットは、ウェッジの「バンス」と呼ばれる箇所を滑らせて打つショット。

ですが、上の3つのライでは、バンスを滑らせることができないのです。

このようなシチュエーションなら、あきらめて転がしのアプローチを使いましょう。

ロブショットの打ち方

image2

ロブショットの打ち方を解説します。

やや難易度が高いですが、粘り強くチャレンジしてみてください。

使用クラブ

ロブショットは高さで止めるアプローチですので、お持ちのクラブの中で「もっともロフトが寝ているクラブ」を使いましょう。

多くの人は、56度や58度のウェッジが入っているのではないでしょうか?

中には「SW」と書かれたサンドウェッジが入っているかもしれませんね。

それで大丈夫です。

フェースを開く

ロブショットを打つときはフェースを開きます。

フェースを開くことでロフトが寝て高さを出せるだけでなく、バンスを使えるようになるからです。

どれくらい開くかというと、時計の針で「1時」くらい。

あまり開きすぎると、難易度が高くなるので気をつけましょう。

フェースを開いて置いたら、その形でグリップを握ります。

アドレス

ロブショットを打つ際の基本的なアドレスは、次の通りです。

・スタンスはややオープン

・グリップエンドは体の中心

・ボール位置は体の中心かやや左寄り

フェースを開いているぶん、スタンスはややオープンに構えます。

ポイントは、決してハンドファーストにしないことです。

ハンドファーストに構えると、ロフトが立って高さが出ません。

さらに、ヘッドの入射角度が鋭角になって、ダフリやトップのミスが増えてしまうのが理由です。

グリップエンドを体の中心に向け、シャフトを地面と直角にしましょう。

このように構えること、ロフトが寝てボールの高さが出せます。

くわえて入射角度が緩やかになり、ダフリやトップを防げます。

打ち方

構えたら、あとは自分を信じてフィニッシュまで振り切ります。

このとき、ゆっくり振るのがポイントです。

できるだけ前傾姿勢を保ったまま、体が目標方向に向くまで回転しましょう。

ロブショットでやってはいけない!5つのNG行為

image6

ロブショットでは、以下の5つの行為は絶対にやってはいけません。

・ハンドファーストに構える

・スイングを緩める

・カットに振る

・手だけで打つ

・ヘッドアップする

【NG行為①】ハンドファーストに構える

繰り返しになりますが、ロブショットではハンドファーストに構えてはいけません。

理由は次の通りです。

・ロフトが立つ → 高さが出ない

・入射角が鋭角になる → ダフリ・トップの原因

アドレスのところでご案内したように、シャフトは地面と直角に構えるのが基本です。

【NG行為②】スイングを緩める

スイングを途中で緩めるのは、ロブショットでもっともやってはいけない行為の一つです。

ダフリやトップの原因になるからです。

ロブショットは「飛び過ぎたらどうしよう…」と不安になりますよね?

気持ちはとてもよくわかります。

ですが、フェースを開いてシャフトを垂直に構えた時点で、ボールが飛ばないことは「確定」しています。

勇気を持って、しっかり最後まで振り切りましょう。

【NG行為③】カットに振る

ロブショットは「オープンスタンスに構えて思い切りカット(アウトサイドイン)に振る」と思っていませんか?

このように打つと、距離感が出ないばかりか「ダルマ落とし」の原因になります。

オープンスタンスに構えたのは、フェースを開いた分を「相殺」するため。

カットに打つためではありません。

むしろインサイドアウト気味に振ったほうが、フェースにボールが乗り、距離感が出しやすくなりますよ。

【NG行為④】手だけで打つ

手先だけで打つと、右足に体重が残ったままの「すくい打ち」になりやすく、ダフリやトップの原因になるため気をつけましょう。

繰り返しになりますが、ロブショットは体をしっかり回転させて打つのが基本です。

テークバックで右足、フォローで左足と、しっかり体重移動をして打つようにしてください。

フィニッシュでおへそや胸を目標に向けるように意識すると、上手く打てるようになると思います。

【NG行為⑤】ヘッドアップする

ボールの行方が気になる気持ちは痛いほどわかりますが、ロブショットにおいてヘッドアップは厳禁です。

体が起き上がり、ダフリやトップ、シャンクの原因になっていまいます。

「ボールを見よう」とするとフォローでも追いかけてしまうので、ボールを直接見ずに「ボールの先の地面」を見ると良いでしょう。

視界の端にぼんやりボールが見えているくらいにすると、ヘッドアップを防げますよ。

ロブショットが打ちやすいウェッジ

image1

ウェッジの扱いに慣れていない人は、ソール幅が広く、バンス角が大きめのものがおすすめです。

理由の1つめは、ソール幅が広いほどダフリにくくなるから。

2つめは、バウンス角が大きいほど、フェースをあまり開かなくてもバンスが効いてくれるからです。

先ほどもお伝えしたとおり、フェースを開くほど打つのがむずかしくなります。

慣れていない人ほど「できるだけ開かないほうがいい」のです。

ちなみに、ロフト角は56度か58度でいいでしょう。

ロブウェッジはいらない!

ロブウェッジとは、ロフト角が60度以上あるウェッジのことです。

結論だけお伝えすると、ロブウェッジは必要ないと思います。

というのも、そもそもロブショット以外に使い道がないからです。

14本しか入れられないゴルフバッグの中に、ラウンド中に1回使うかどうかわからないクラブを入れるのはもったいないですよね?

「アプローチで使えばいい」と思うかもしれませんが、そもそもロブウェッジはかなり難易度の高いクラブ。

よほど熟練したゴルファーでないとまともに使えないので、やめたほうが無難でしょう。

まとめ

image7

今回は、ロブショットの基本的な打ち方をご案内しました。

ロブショットはとても難易度が高いショットですが、練習する価値はあると思います。

ウェッジの使い方が学べたり、バンカーショットに応用できたりするからです。

本番で使うかはさておき、練習しておいて損はありませんので、ぜひトライしてみてください!

URLをコピーする

ライター

ライターのアイコン画像
たけち
24 記事
ゴルフ歴15年以上のライターです。ゴルフ未経験の方でも「わかりやすい」と感じていただけるような文章づくりを心がけています。趣味はゴルフ観戦、映画鑑賞、読書。ジョーダン・スピースが大好きです。

関連記事

同じライター(たけち)の記事

Cover Image for ゴルフにおけるコースマネジメントの基本とは?初心者向けに解説!
スキルアップ

ゴルフにおけるコースマネジメントの基本とは?初心者向けに解説!

2024-11-11
Cover Image for 高麗グリーンとベントグリーンの違いとは?攻略法を解説!
スキルアップ

高麗グリーンとベントグリーンの違いとは?攻略法を解説!

2024-11-11
Cover Image for フェアウェイウッドとユーティリティの違い!初心者におすすめはどっち?
スキルアップ

フェアウェイウッドとユーティリティの違い!初心者におすすめはどっち?

2024-10-31
Cover Image for なぜゴルフに目土が必要なのか?知らないと恥ずかしい目土のマナーについて
コラム

なぜゴルフに目土が必要なのか?知らないと恥ずかしい目土のマナーについて

2024-10-23
Cover Image for ドライバーが上がらない原因とは?初心者さん・女性必見!簡単にできる対処法
スキルアップ

ドライバーが上がらない原因とは?初心者さん・女性必見!簡単にできる対処法

2024-10-23
Cover Image for ヘッドスピードを上げる3つのコツ!おすすめな練習ドリルは?
スキルアップ

ヘッドスピードを上げる3つのコツ!おすすめな練習ドリルは?

2024-10-23
Cover Image for 【ゴルフの基本】テイクバックの正しいやり方とコツを解説!
スキルアップ

【ゴルフの基本】テイクバックの正しいやり方とコツを解説!

2024-10-23
Cover Image for ドライバーに最適なティーの高さとは?ティーの高さで何が変わるの?
スキルアップ

ドライバーに最適なティーの高さとは?ティーの高さで何が変わるの?

2024-10-18
Cover Image for ゴルフの始め方完全マニュアル!必要な費用や手順について徹底解説
コラム

ゴルフの始め方完全マニュアル!必要な費用や手順について徹底解説

2024-10-16
Cover Image for アイアンのライン出しとは?打ち方の基本やコツをわかりやすく解説!
スキルアップ

アイアンのライン出しとは?打ち方の基本やコツをわかりやすく解説!

2024-10-16
もっと見る

同じカテゴリー(スキルアップ)の記事

Cover Image for ゴルフにおけるコースマネジメントの基本とは?初心者向けに解説!
スキルアップ

ゴルフにおけるコースマネジメントの基本とは?初心者向けに解説!

2024-11-11
Cover Image for 高麗グリーンとベントグリーンの違いとは?攻略法を解説!
スキルアップ

高麗グリーンとベントグリーンの違いとは?攻略法を解説!

2024-11-11
Cover Image for フェアウェイウッドとユーティリティの違い!初心者におすすめはどっち?
スキルアップ

フェアウェイウッドとユーティリティの違い!初心者におすすめはどっち?

2024-10-31
Cover Image for 【ゴルフの基本】テイクバックの正しいやり方とコツを解説!
スキルアップ

【ゴルフの基本】テイクバックの正しいやり方とコツを解説!

2024-10-23
Cover Image for ドライバーが上がらない原因とは?初心者さん・女性必見!簡単にできる対処法
スキルアップ

ドライバーが上がらない原因とは?初心者さん・女性必見!簡単にできる対処法

2024-10-23
Cover Image for ヘッドスピードを上げる3つのコツ!おすすめな練習ドリルは?
スキルアップ

ヘッドスピードを上げる3つのコツ!おすすめな練習ドリルは?

2024-10-23
Cover Image for ゴルフグリップの交換時期はいつが最適?5つのサインと選び方
スキルアップ

ゴルフグリップの交換時期はいつが最適?5つのサインと選び方

2024-10-22
Cover Image for ドライバーに最適なティーの高さとは?ティーの高さで何が変わるの?
スキルアップ

ドライバーに最適なティーの高さとは?ティーの高さで何が変わるの?

2024-10-18
Cover Image for アイアンのライン出しとは?打ち方の基本やコツをわかりやすく解説!
スキルアップ

アイアンのライン出しとは?打ち方の基本やコツをわかりやすく解説!

2024-10-16
Cover Image for 【初心者ゴルファー向け】クラブセッティングの基本的な考え方
スキルアップ

【初心者ゴルファー向け】クラブセッティングの基本的な考え方

2024-10-09
もっと見る
体験レッスン後アンケート回答でAmazonギフト券500円分プレゼントのバナー画像
地図検索のバナー画像
ライター募集のバナー画像
ページトップへ戻るリンク
ゴルフ場のイメージ画像
ゴルフ場を探す1967件)
練習場のイメージ画像
練習場を探す2862件)
レッスンのイメージ画像
レッスンを探す1639件)
\ SNSでも配信中 /

ゴルフ場を探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

練習場を探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

レッスンを探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

読みもの

  • -マガジン
  • -ライター募集

ゴルフ場、練習場、レッスン施設の方へ

  • -施設掲載依頼
  • -ホームページ制作・保守代行
  • -インドアゴルフの集客サポート
  • -ゴルフレッスンの集客サポート
  • -【初期費用無料】事業者向けサービス一覧

全般

  • -お問い合わせ
  • -公式グッズ
  • -ゴルフ関連リンク
  • -プライバシーポリシー
  • -利用規約
  • -運営会社
ゴルフメドレーHP制作サービスのバナー画像
インドアゴルフ練習場、ゴルフレッスンの集客サポートのバナー画像
© ゴルフメドレー