東京都内でアプローチ練習場があるゴルフ練習場(打ちっぱなし)を紹介します!
ゴルフのスコアアップには寄せる技術の向上が必須。
アプローチは実践に近い環境で、反復練習することが上達につながります。
お気に入りのアプローチ練習場を見つけて腕を磨きましょう。
ゴルフミラーレンジ 聖蹟桜ヶ丘店

ゴルフミラーレンジは24時間営業の会員制インドアゴルフ練習場です。
「インドアなのにアプローチ練習場!?」と思うかもしれませんが、本当にあるんです!
室内に長さ12メートルのアプローチブースが設けられています。
アプローチレンジも予約制なのでせっかく行ってみたけど使えなかった。ということがないので安心です。
最新の練習デバイスがたくさん利用できるので一度行ってみる価値ありのインドア練習場!
トーキョージャンボゴルフセンター

引用:https://tokyo-jumbo.co.jp/
施設名にジャンボの名を冠するとおり、
4階建ての超大型ゴルフ練習場です。
23区内にありながら、
200打席230ヤードを要する規模は間違いなく都内で最大級でしょう。
こちらの練習場は、個人レッスンとスクールに力を入れていて、
4階全フロアがスクール専用となっています。
4階のみに導入している、スイング解析マシン「swingnavi sp-2000」が効率的な上達の手助けをしてくれます。
バンカーもあるアプローチ練習場は30分300円でご利用できます。
住所:東京都足立区入谷9丁目26-1
アクセス:首都高速川口線 加賀ICから車で約5分
営業時間:平日5:00~24:00、土日祝4:00~24:00
広さ:230ヤード
打席数:200打席
付帯設備:自動ティーアップ、パター・バンカー・アプローチ練習場
入場料:500円
価格:平日1球10〜16円、土日祝1球13〜20円
打ち放題:1階3,000円、2階2,500円、3階2,100円(平日90分/土日祝60分)
公式HP:https://tokyo-jumbo.co.jp/
狛江ゴルフ倶楽部

引用:https://komaegolf.com/
小田急線の狛江駅から徒歩10分、アクセスの良さが自慢のゴルフ練習場です。
年中無休で、平日と土日祝日の営業時間が同じため、
時間を気にせず通えるのが嬉しいですね。
住宅街にあるため70ヤードとコンパクトですが、
地元ゴルファーの交流の場として賑わっています。
料金設定は都内としては安めですが、
朝9時までの早朝営業中であれば、
打席利用料が無料なので更にお得になります。
アプローチとバンカーの利用料は30分600円です。
住所:東京都狛江市和泉本町1丁目29-1
アクセス:小田急線 狛江駅から徒歩で約10分
営業時間:9:00~22:00
広さ:70ヤード
打席数:32打席
付帯設備:自動ティーアップ、アプローチ・バンカー練習場
入場料:400円
価格:1球12〜13円
打ち放題:なし
公式HP:https://komaegolf.com/
メトログリーン東陽町

引用:https://www.metrogreen.jp/
地下鉄東西線の東陽町駅から歩いて10分ほどの好立地にある、
東京メトロが運営する練習場です。
開放感のある3階建てで、
打席の間隔も2.6メートルと広めにとってあり圧迫感がないので、自身のスイングに集中して練習できます。
クラブハウスは、
ガラス張り構造で明るく清潔感があり、
練習前後に気持ち良くくつろげる空間です。
最大4名で利用できる「グループ打席」を用意していて、
周りに気兼ねなく友人やご家族とリラックスできる環境となっています。
アプローチ練習場は、30分の利用で平日は1,030円、土日祝は1,560円です。
住所:東京都江東区新砂1丁目6-40
アクセス:東陽町駅から徒歩で約10分
営業時間:平日8:00~22:00、土日祝7:00~22:00
広さ:165ヤード
打席数:90打席
付帯設備:自動ティーアップ、パター・バンカー・アプローチ練習場
入場料:200円
価格:平日1球13〜19円、土日祝1球17〜23円
打ち放題:平日90分6,000円/120分7,000円、土日祝90分8,000円/120分9,000円
公式HP:https://www.metrogreen.jp/
イトーゴルフガーデン

引用:http://www.ito-golf.com/
JR三鷹駅から、緑豊かな住宅街を5分ほど走ったところにある、
井の頭通り沿いの練習場です。
アプローチ練習場が40ヤードもあり充実したアプローチ練習ができます。
木を超えるロブショットや、
長めのランニングアプローチも可能で、
ラウンド前に小技の感覚を確かめるのに最適です。
都心から少し離れた立地なので、
ボール単価の高い東京の中では比較的リーズナブルな料金設定です。
アプローチ練習場の料金は、
パッティングとバンカー練習とセットで、
はじめの30分は1,100円。以降は30分延長ごとに700円が加算されます。
住所:東京都武蔵野市関前2丁目17-13
アクセス:JR中央線 三鷹駅から車で約5分
営業時間:平日8:30~21:00、土日祝8:00~21:00
広さ:150ヤード
打席数:57打席
付帯設備:自動ティーアップ、パター・バンカー・アプローチ練習場
入場料:500円
価格:1球11~12円
打ち放題:なし
公式HP:http://www.ito-golf.com/
東宝調布スポーツパーク

引用:https://www.tohochofu-sportspark.com/golfdrivingrange/
全9ホールのゴルフコースとテニスコートも完備している、
総合スポーツ施設内にあるゴルフ練習場です。
調布インターチェンジから5分とアクセスもよく、
近くの多摩川沿いには競輪場や野球場もあるスポーツの盛んな地域にあります。
アプローチ練習場は、
併設する東宝調布ゴルフコースのグリーンキーパーが芝の管理を行なっているので、
コースと同等の本格的な仕様になっています。
アプローチとバンカーの練習場は、30分660円で利用可能です。
住所:東京都調布市多摩川2丁目29-1
アクセス:西調布駅から徒歩で約15分
営業時間:平日7:00~22:00、土日祝6:00~22:00
広さ:230ヤード
打席数:60打席
付帯設備:自動ティーアップ、バンカー・アプローチ練習場、ショートコース
入場料:310円(1時間)
価格:平日1球13〜16円、土日祝1球16〜19円
打ち放題:平日90分1,800円~2,300円、土日祝90分2,300円~2,800円
公式HP:https://www.tohochofu-sportspark.com/golfdrivingrange
東京サマーランドゴルフ練習場

引用:https://www.s-golf.jp/
ウォーターアトラクションで有名な遊園地、
東京サマーランドが運営するゴルフ練習場です。
ドライビングレンジが260ヤードもあり、
打席間の距離も2.9mと広いので周りを気にせず開放的な練習ができます。
130分2,100円の打ち放題は、
男女ペアか女性同士であれば1打席を2人で利用できるので、
カップルや夫婦でのレッスンに最適です。
全長30ヤードのアプローチ練習場は、30分410円で利用できます。
住所:東京都あきる野市上代継600
アクセス:圏央道 あきる野ICから車で約5分
営業時間:平日9:00~21:00、土日祝8:00~21:00
広さ:260ヤード
打席数:119打席
付帯設備:自動ティーアップ、パター・バンカー・アプローチ練習場
入場料:210円
価格:1球10.4~11.3円
打ち放題:130分2,100円
公式HP:https://www.s-golf.jp/
東京多摩川ゴルフ練習場

引用:https://www.t-gol.com/
日本有数の高級住宅街、
田園調布にほど近い多摩川河川敷にあるゴルフ練習場です。
河川敷の広さを活かした、
開放的なドライビングレンジは250ヤードあり、
気持ちよくクラブを振り抜けます。
打席には粘土質の高い荒木田土を使用しているのが特徴的です。
柔らかい荒木田土は、コンクリートやゴムの打席よりも、膝や足首への負担を軽減する効果があります。
立地の良さもありボール単価は高めなので、
平日限定の打ち放題を利用するのもおすすめです。
アプローチ練習場は1,500円で利用できます。
住所:東京都大田区田園調布南7-4
アクセス:東急多摩川線 沼部駅から徒歩で約5分
営業時間:平日6:45~16:00、土日祝6:45~17:00
広さ:250ヤード
打席数:36打席
付帯設備:パター・バンカー・アプローチ練習場
入場料:550円
価格:平日1球17.5円、土日祝1球18.3円
打ち放題:120分3,300円(平日のみ)
公式HP:https://www.t-gol.com/
まとめ|アプローチを磨いてスコアアップ!
今回は東京都内でアプローチ専用施設があるゴルフ練習場をご紹介しました。
スコアアップにアプローチ技術の向上は欠かせません。
なかなかラウンドに出る機会のない方でも、
アプローチ専用練習場で実際の芝の上から練習しておくと、
スコアの安定感が増します。
お気に入りのアプローチ練習場を見つけて、定期的に通えるといいですね。
今回紹介しきれなかった、東京都と東京周辺のアプローチ練習場が併設している練習場はこちら!