東京都江戸川区のおすすめゴルフ練習場(打ちっぱなし)を5つご紹介します。
ここでは、屋外や屋内、アクセス方法や営業時間はもちろん、広さや口コミ、ビジター1球あたりの価格や入場料、打ち放題料金など一覧にしてみました。
ゴルフストイック江戸川店

引用元:https://golfstoic-edogawa.com/
ゴルフストイック江戸川店は、江戸川区江戸川にある完全会員制インドアゴルフ練習場です。
2023年2月にオープンしたてで、365日毎日1時間通えるのが特徴です。
24時間営業なので、行きたい時にいつでも通うことができ、全打席スカイトラックPC版が設定されているので、スキマ時間や深夜の自主練もばっちりです。
マイカーでも電車からもアクセスでき、会員種別も個人のほかにジュニア会員や親子会員、法人会員などバラエティ豊富。
家族や職場の仲間と日頃の運動不足解消ができます。
住所:東京都江戸川区松江7−27−11 ザ・スティング6F
アクセス:首都高速道路7号小松川ICから5分
都営新宿線「一之江駅」徒歩13分
営業時間:24時間365日
電話番号:03-6231-4118
入会金:税込11,000円(個人)税込22,000円(法人)
月会費:
・平日会員 税込9,900円
・全日会員 税込13,200円
・ジェニア会員 税込6,600円
・親子会員 税込16,500円
・法人会員 税込55,000円
支払い方法:クレジットカードのみ
ロッテ葛西ゴルフ

引用元:https://www.lottekasaigolf.com/
ロッテ葛西ゴルフは、江戸川区にある距離が長く打席数も多く、上部にネットの無いフルオープンタイプの練習場です。
また、JR京葉線・葛西臨海公園駅より徒歩15分と電車でも行けるのも嬉しいポイント。
3階建て300打席というスケールは、東京都内では珍しく非常に解放的です。
最近では、全ての打席にバーチャルコースゲームなどのモニターが入りエンタメ性が加わり満足度アップと口コミでも評判。
これなら1球あたり18円〜、打ち放題90分3,800円〜という価格なのも納得です。
首都高を利用すると都心からでも夜だと20〜30分でアクセスできることもあり、芸能人やツアープロが普通に練習しています。
住所:東京都江戸川区臨海町2-4-2
アクセス:首都高速湾岸線 葛西ICより約2分
営業時間:
1階 全日 5:30〜4:30
2階 平日(月〜木) 8:00〜24:00(最終受付時間 23:00)
金曜日・祝前日 8:00〜2:00(最終受付時間 1:00)
土曜日 5:30〜2:00(最終受付時間 1:00)
日曜日・祝日 5:30〜23:00(最終受付時間 22:00)
3階 全日 8:00〜23:00(最終受付時間 22:00)
広さ:250yard
打席数:300打席
付帯設備:バンカー・アプローチ練習場、オートティアップ
入場料:550円
価格:
平日 土日祝
1F 20円 24円
2F 19円 23円
3F 18円 22円
打ち放題:
平日・日中
9:00~19:00
ビジター 3,800円
平日・ナイター
19:00~21:00
ビジター 4,800円
土日祝日・日中
9:00~19:00
ビジター 4,800円
公式HP:https://www.lottekasaigolf.com/
フナボリゴルフ

引用元:https://funaborigolf.jp/
フナボリゴルフは江戸川区船堀にある、駅チカの大型ゴルフ練習場です。
「都内の大型練習場は混んでいて高い」そんな常識を覆してくれる、、、そんな印象を受けます。
その理由として挙げられるのが、当日から7日先までの予約が可能なこと。
また、平日限定の打ちっぱなしが2,000円/110分というコスパの良さ。
小腹が減ったら、徒歩圏内にファミマがあるのも地味に嬉しいポイントです。
他にもショッピングモールやスーパー銭湯が近くにあり、日常使いして欲しいゴルフ練習場です。
住所:東京都江戸川区船堀1丁目1-38
アクセス:船堀駅から徒歩3分
営業時間:
(平日)8:50〜22:00(最終入場 21:00)
(土・日・祝日)8:00〜22:00(最終入場 21:00)
早朝営業
(金曜日)6:00-8:30(ボール販売終了 8:00)
(土・日・祝日)6:00-7:55(ボール販売終了 7:25)
広さ:220yard
打席数:72打席
付帯設備:オートティアップ
入場料:500円
照明代:300円
価格:平日15円/1球~、土日祝17円/1球~
打ち放題:2,000円/110分(入場料・照明代別)
公式HP:https://funaborigolf.jp/
東京ゴルフプラザ

引用元:https://tokyogolfplaza.com/
東京ゴルフプラザは、江戸川区大杉にある小ぢんまりとしたゴルフ練習場です。
何よりうれしいポイントはコスパの良さ。
都内で土日祝で10円/1球〜という料金設定はなかなか見つかりません。
120ヤードとコンパクトなため、アプローチの距離感を掴むにはもってこいの環境です。
打ち放題が平日1,200円〜/1時間・土日祝1,400円〜/1時間でオートティーアップになっているので、たっぷり打ちたいゴルファーにもおすすめ。
住所:東京都江戸川区大杉3-12-6
アクセス:首都高速7号小松川線 一之江ICから 2分
首都高速7号小松川線 小松川ICから 3分
京葉道路 篠崎ICから 5分
営業時間:
通常営業 9:00〜22:00
早朝ゴルフ 6:00〜9:00
広さ:120yard
打席数:40打席
付帯設備:オートティアップ
入場料:
0円(平日夕方まで)
300円(平日夜間及び土日祝)
価格:平日9円/1球~、土日祝10円/1球~
打ち放題:平日1,200円〜/1時間・土日祝1,400円〜/1時間
公式HP:https://tokyogolfplaza.com/
京葉ゴルフセンター

引用元:https://keiyogolf.wixsite.com/keiyo-golf
京葉ゴルフセンターは、江戸川区篠崎町にある車でも電車でもアクセスできるゴルフ練習場です。
京葉道路の篠崎ICから200m、篠崎駅北口から徒歩約10分とどちらもアクセスが良く、30ヤードのコンパクトなため、スイングチェックやショートゲームの練習をするには十分な環境。
打ち放題はありませんが、平日タイムサービスとして、200球1,450円という設定は良心的です。
パターやバンカー練習場が無料で使えるのも地味に嬉しいポイントですね。
住所:東京都江戸川区篠崎町2丁目44-29
アクセス:京葉道路 篠崎ICから200m
篠崎駅北口から徒歩約10分
営業時間:
(平日/土曜) AM 8:00〜PM 10:00
(日/祝祭日) AM 8:00〜PM 9:00
※毎週火曜日定休 (祝祭日の場合営業)
広さ:30yard
打席数:12打席
夜間照明料:200円
付帯設備:オートティアップ、パター・バンカー練習場
入場料:250円
夜間照明料:200円
価格:全日10円/1球
打ち放題:なし
公式HP:https://keiyogolf.wixsite.com/keiyo-golf
まとめ
今回は江戸川区でおすすめの練習場をご紹介しました。
江戸川区にはゴルフ練習場がたくさんあり、評判の施設がたくさんあります。
早朝から営業しているところも多いので、練習したい方はぜひ早朝から行ってみてください。
日中や夜間よりも安い料金で楽しめるところもたくさんありおすすめです。
また、インドアゴルフは料金プランや特徴が施設によって異なり、タイミング次第では入会金が0円になる場合もあります。
ちなみに完全会員制の施設は「ちょっと覗いてみよう」ができないので体験予約が必要です。
ぜひ江戸川区のゴルフ練習場に行ってみてください。