ゴルフスイングの手首の使い方は?上達する正しい手首の動きを解説
ゴルフスイングの手首の使い方はどれが正しいのか迷いますよね。
ゴルファーなら一度は悩む問題です。
安定したショットを打つためには、手首の返し方やタイミングが非常に重要になります。
この記事では基本的な手首の正しい使い方について解説していきます。
ゴルフスイングでは手首を柔らかく使う
ゴルフスイングでは、手首の動きが重要な役割を果たします。
手首の使い方を間違えてしまうと、クラブフェースの向きがズレてしまい、打球の方向性が安定しないだけでなく、ミスショットにも繋がるので注意が必要です。
まず基本として、ゴルフスイングでは手首を柔らかく使うことが大切です。
ゴルフスイングは、グリップエンドを支点とした「振り子運動」をすることで、クラブヘッドは最下点でスピードが加速しボールを遠くに飛ばしていきます。
この振り子運動に合わせて自然と手首が動くことが理想です。
しかし、手首を固めてフェース面を固定して打とうとする人がいますが、これは危険です。
素振りであれば問題なく振り切れるかもしれませんが、ボールを打つとなるとクラブヘッドとボールの反発がおき、手首に大きな負担がかかってしまいます。
それにより、手首を痛めてしまう可能性もでてくるのです。
また、ゴルフスイングにおいては身体も回転させるため、手首を固めてしまうと最下点でフェースが開きボールが右に飛んで行ってしまうミスショットに繋がります。
グリップを強く握って手首を固めるのではなく、グリップは柔らかく握る意識を持ちましょう。
手首の角度を固定することは大事!
グリップを強く握って手首を固めるのは危険とお伝えしました。
しかし、手首の「角度」を固定することは大切です。
手首の角度を固定するとは、アドレスで作ったクラブと手首の角度を変えずにスイングするということです。
ダウンスイングで手首の角度が変わってしまうと、ダフリに繋がるだけでなく、ヘッドスピードが上がりにくく飛距離が伸びない原因にもなります。
そのため、手首の角度を固定する意識を持つようにしましょう。
パターは手首を固定し使わない方が良い
パターの場合は、手首を固定して打つことが大切です。
パターはドライバーやアイアンと違い、小さな振り子運動です。
手首や腕だけで打ってしまうと、パターの角度が固定できず左右のブレが生じます。
パターを打つ時は手首を固定し、肩・胸・背中を動かす意識で打つと、ヘッドの動きが正確になり安定したパターが打てるようになります。
【基本】ゴルフスイングにおける手首の正しい使い方
ここからは、具体的なスイング中の手首の使い方について解説していきます。
冒頭でお伝えしたとおり、基本的な手首の使い方はクラブの振り子運動に合わせて、自然と動くことです。
バックスイング時とフォロースルー時に分けて、詳しくご紹介します。
バックスイングの手首は「自然と手首が曲がる」
ゴルフクラブを振り子運動のように動かすと、バックスイング時には自然と手首が曲がります。
この手首の動きを「コック」と呼びます。
コックが入っている正しい形は、親指方向に手首が曲がっている状態です。
右利きの場合は、右手の甲側に手首が折れています。
右手の力が強く入ってしまうと左手首が甲側に折れてしまうケースがあるので注意しましょう。
バックスイングで正しくコックを入れられるようになると、ヘッドスピードが上がり飛距離アップが期待できます。
また、スライスで悩んでいる人は、クラブ軌道が改善され正しくインパクトできるようになり、スライスの改善にも繋がります。
フォロースルーの手首は「自然と手首が返る」
バックスイングからフォロースルーに向かってクラブを振っていくと、自然と手首が返ります。
手首が返るとは、バックスイングで右手の甲が下を向いていた状態から、上を向く動きのことです。
「手首を返して!」と良く耳にしますが、意識的に手首を返そうとするとタイミングがズレてスイングが乱れ、ミスショットを誘発することとなってしまいます。
ボールを打つことを意識して、バックスイングからフォロースルーまで流れるように振り切ってください。
正しいスイングが出来れば、手首は自然と返ります。
ゴルフスイングにおいて理想的な手首の位置
アドレスからフィニッシュまで、ゴルフスイングの段階によって手首の使い方が変わります。
全く手首を使わないアドレス時では、構える手首の位置によってその先のバックスイングやフォロースルー時の手首の使い方に影響がでます。
そのため、ゴルフスイング中の段階別で理想的な手首の位置をマスターしていきましょう。
手首の位置をマスターすることで、ショットの精度が上がりスコアアップに繋がっていきます。
アドレス時の左手首の位置は左股関節の前
まず手首の使い方で大切なのは、アドレス時の手首の位置です。
アドレス時の手首の位置によって、ショットの精度が変わってきますのでコツとポイントをしっかり押さえて行きましょう。
アドレス時は、両腕の肘を伸ばしゆっくり前に下ろし、左手首が左股関節の前に来るようにセットします。
また、アドレス時の手首の角度も重要です。
アドレスで作られた手首の角度が、フィニッシュまで維持されることで理想のショットを打つことができます。
手首の角度は人それぞれで、プロゴルファーを見ていてもやや低い位置に構えるハンドダウンの選手や、手首の角度をあまりつけないハンドアップの選手などさまざまです。
ただし、アマチュアゴルファーの場合は、ややハンドダウンに構えるアドレスがおすすめです。
ダウンブローで打ちやすくなり、トップやスライスのミスに繋がりにくくなります。
バックスイングでコックを入れる
バックスイングでは、自然とコックが入ることが正しい手首の位置です。
ドライバーやアイアンで飛ばそうと意識すると、グリップに力が入り手首が固まってしまうことが少なくありません。
手首は柔らかく使う意識を忘れないようにしましょう。
また、バックスイングで作ったコック中の左手首の角度は、フィニッシュまで変えないことが重要です。
力いっぱい振ろうとすると、遠心力でコックが解けてミスショットに繋がる可能性があります。
スイング時はハンドファーストを意識する
ハンドファーストとは、インパクト時にボールよりも手が前に出ている状態のことをいいます。
どのクラブでも、クラブよりも手首が先に左足の前を通るようにすると、ハンドファーストでスイングできるようになります。
ハンドファーストができていると、飛距離や打ち出しの方向性が安定するので、スコアアップにも繋がります。
アドレスからインパクトまで、常にハンドファーストで打つことを心がけましょう。
インパクト時も手首の角度をキープする
インパクト時もアドレスで作った手首の角度、バックスイングで作った左手首の角度をキープするようにしましょう。
インパクト時も、力いっぱい振り切ると遠心力に負けて、手首の角度が変わってしまうことが多くあります。
インパクト時で手首の角度が変わってしまうと、スライスやダフリのミスに繋がるので注意しましょう。
フォロースルー時は手首を折らないように注意
フォロースルー時は、自然と返るのが正しい手首の位置です。
力いっぱい振り切ると、手首を甲側や手の平側へ折ってしまうと、ボールが左に飛んで生きやすくなるので注意しましょう。
無理に手首を返そうと意識すると、リズムが崩れミスショットを誘発する原因となります。
手首を柔らかく使い、クラブの振り子運動に合わせて動けば、自然とキレイに手首は返ってきます。
フィニッシュまで手首の角度は変えない
アドレスで作った手首の角度をフィニッシュまでキープし続けるのが理想的です。スイングの切り返し時に角度が崩れることが多いので、バックスイングの際には力みすぎないようにしましょう。
ボールが右や左に飛んでいくかもと考えてしまうことで、フィニッシュで無意識に手首に力が入ってしまったり、右手をグリップから離してしまいます。
フォロースルーまで流れるようにスイングをしていけば、キレイにフィニッシュを取ることができ、イメージどおりボールが飛んでいきますよ。
【実践】正しい手首の使い方を身につける練習方法
ここまでお伝えした手首の使い方を、毎回のスイングで再現しようとすることは難しいかもしれません。
しかし、練習を重ねることで正しい手首の使い方をマスターすることが出来ます。
簡単な練習方法をお伝えしますので、ぜひ取り組んでみてください。
練習法|スプリットハンドドリル
①左手で通常クラブを握る位置でグリップし、こぶし1個分あけて右手をグリップします。
②その状態でバックスイングをします。この時、コックが入っていることを確認しましょう。
親指の方に手首が曲がり、右利きの人は右手の甲側に折れます。
③そのままスイングをしてフォロースルーをとります。この時、手首が返っていることを確認しましょう。
このドリルでは、スイング中の手首の位置と正しい使い方が出来ているかをしっかり確認します。
【チェックポイント】
・バックスイングで正しくコックが入っているか?
・フォロースルーで手が返っているか?
・バックスイングからフォロースルーにかけて、手首の角度は変わっていないか?
このドリルで正しい手首の位置と使い方をマスターしていきましょう。
まとめ
ゴルフスイング中の正しい手首の使い方は、手首を柔らかく使うことが基本です。
手首に力を入れて動かないように打つと、ミスショットに繋がるだけでなく、手首を痛める可能性もあるので注意しましょう。
ただし、手首の角度はアドレス時からフィニッシュまで変えずにスイングすることが大切です。
ダウンスイングで手首の角度を変えてしまうと、ダフリに繋がるだけでなく飛距離も落ちてしまいます。
スイングの段階ごとの手首の位置と使い方をマスターすれば、ショットの安定性はもちろん、飛距離を伸ばすこともできます。
スコアアップを目指すためにも、正しい手首の使い方を練習してラウンドに活かしてくださいね。