ゴルフ練習場を選ぶ際、アクセスや施設の充実度も大切ですが、今回は球代の安さ、つまりリーズナブルさに注目しました。
今回ご紹介するのは、北海道北広島市にある「ビッグバーディー」です。
どんな環境や場所でも、とにかく安く練習したいという方には特におすすめできます。
練習の質はもちろん重要ですが、やはり量をこなすことも上達には不可欠です。
このレビューが、皆さんの今後のゴルフ練習に役立つことを願っています。
アクセス

「ビッグバーディー」はFビレッジから車で約10分の場所に位置しています。
少々わかりにくい場所にありますが、「ジェイ・アール北海道バス 北広島営業所」の横にある脇道を進むとたどり着けます。
このバス営業所を目印にすると良いでしょう。
一番確実なのはやはりカーナビを使用することです。
目的地に近づいたら落ち着いて慎重に運転してください。
筆者が訪れた朝8時には、すでに多くのゴルファーが練習に励んでおり、老若男女問わず活気がありました。

営業開始は朝6時30分からなので、仕事前やラウンド前の早朝練習にも最適です。
ただし、毎週日曜日は玉集め作業のため、朝7時30分開始となるので注意しましょう。
また、3月、4月、10月は営業時間が細かく変動するため、「ビッグバーディー」を頻繁に利用する方は、事前に公式インスタグラムをチェックすることをおすすめします。
料金

「ビッグバーディー」最大の魅力は、何と言っても球代の安さです。
営業開始から午後1時まで30球100円とかなり安いのですが、午後1時以降はなんと40球100円と、数ある練習場の中でもトップクラスの安さです。
しかも、打席代は無料なので、最高のコストパフォーマンスと言えるでしょう。

ただし、注意点があります。両替機は1,000円札のみ使用可能です。
1万円札や5千円札は両替できませんし、自動販売機も使用できません。そのため、来場する際は自洗に100円硬貨を用意するか、1,000円札を用意する必要があります。
280ydのドライビングレンジ

yd表示は50yd刻みに配置されており、最大280ydまで打ち込むことが可能です。
280yd以上飛ばしても奥は林となっているため、飛ばし屋のゴルファーも安心して練習できる環境が整っております。

残念ながら、マットは波打っており、お世辞にも良い環境とは言えません。
しかし、これは実際のラウンドを想定した練習としては、むしろ非常に良いと言えます。
実際のコースでは平坦なフェアウェイが少ないため、本番さながらの練習をしたいのであれば、ここ以上の場所はないでしょう。
筆者もここで、本番と同じようなミスをしてしまうほどです。
普通の練習場に飽きてきたら、ここで練習するのもおすすめです。
バンカー練習場

打席の端には、バンカーの練習ができるスペースがあります。
大きさは1人分で、アプローチ練習場にもつながるため、練習する際には細心の注意が必要です。
バンカー練習ができる練習場が減っていく中で、このような環境が整っているのは非常にうれしいポイントです。

アプローチ練習できる場所もありますが、大きく打てない上に、すぐそばにはバンカーがあるため、ランニングアプローチ用となっています。
練習代はかからないので、ここで積極的に練習してスキルアップを目指しましょう。
まとめ

「ビッグバーディー」は、とにかく安くゴルフを練習したい方にはピッタリの練習場です。
総じて「ビッグバーディー」は「量をこなして上達したい」、「リアルなラウンドを想定した練習をしたい」、「できるだけ費用を抑えたい」といった、多様なゴルファーのニーズに応える非常に魅力的な練習場です。
もし通常の練習場で伸び悩みを感じているなら、ぜひ一度「ビッグバーディー」を訪れて、新しい刺激を取り入れてみてはいかがでしょうか。