4月に入りゴルフ場が徐々にオープンしてきましたね。
ですが、気温の安定とはいかず、さらに冷たい雨が振る厳しいコンディションでのゴルフをしている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ラウンド後すぐに温泉へ行ける「南幌リバーサイドゴルフ場」をご紹介いたします。
ラウンド後には温泉施設でリフレッシュして、充実した1日を過ごしましょう。
受付で温泉割引券

「南幌リバーサイドゴルフ場」は新千歳空港から約40分、Fビレッジから25分ほどの南幌町内に位置しています。
料金は平日の西・南コースは3,890円で土日祝日は5,900円で、平日の北コースは2,800円で土日祝日は3,800円となり、どちらも徒歩のラウンドとなっております。
西・南コースのみですが、午前スタートの方には自走カート(1人立ち乗り4バック積み)の1台無料サービスがあります。
また、午後スループランは5,000円になりますが、乗用カートを無料で貸し出してくれます。
人数によってサービスの内容が変わっており、2名は2人乗りカート1台、3名は4人乗りカート1台(4人乗りが足りなければ2人乗りカート+立ち乗りカート)、4名ですと4人乗りカート1台(4人乗りが足りなければ2人乗りカート2台)となっております。
北コースは立ち乗りカートを1,500円で貸してくれるので、徒歩が無理な方は借りてしまいましょう。

それではさっそく施設内に入ってみましょう。
中は簡素ですが、清掃が行き届いており清潔感が保たれていて不快感がまったくありません。
シンプルで無駄のない造りは好印象を受けます。

受付の横にはゴルフギアが売っていますので、ラウンド前に足りないギアを補充できます。
必要最低限ですが、十分な種類が揃っていますね。

受付のスタッフの方に話しを通しますと、ホルダーと割引券が渡されます。
渡されたホルダーをとなりの機械にかざすと、清算が開始します。受付から支払いまで無駄なくサクサク進んでいくので、非常に楽ですね。
割引券はなんぽろ温泉の割引券で、通常750円のところ500円で入ることができます。
なんぽろ温泉とセットというところが、「南幌リバーサイドゴルフ場」の魅力を最大限に高めてくれます。
30球100円の練習場

コースを回る前に施設のすぐ近くにある練習場でアップしましょう。
打席数は45打席あるので、練習する方もこれからラウンド行く方も待たずに打てます。
また、後ろには駐車場がありますので、キャディバッグの出し入れがとても楽です。
ゴルフレンジは250ydもある上に奥は林となっていますので、飛ばし屋ゴルファーでも安心して振れますね。

練習場の営業時間は日付ごとに細かく設定されていますね。
ただ、どんなに遅くても朝7時から始まり、どんなに早くても夕方16時に終了しますので、心配でしたら7時〜16時の間に行くといいでしょう。

練習用のボールは専用のかごをセットしてから100円を入れるタイプのようです。
30球100円はかなり安く、ここで練習するために近くに引っ越したいと考えてしまいました。

yd標識は50yd刻みで配置されています。50、150yd標識は黄色の旗で100、200yd標識は赤色の旗がついていて非常に見やすくなっております。
しっかりと目標に向けて打ち込むことができるので、アイアンの技術を磨くのにはうってつけの練習場ですね。
欠点は屋外であることと、手動ティーアップということです。
雨や風の強い日は練習に向かないですし、腰痛持ちの方にとっても少々キツイです。
ただ、30球100円に価格を抑えられていることを考えると、しかたないことでしょうね。
西・南コース/北コース

「南幌リバーサイドゴルフ場」は西の9ホールと南の9ホールをまわるコースと、北の9ホールを2周する2つのコースがあります。
西・南コースは2人以上からですが、北コースは1人でまわります。
今回は北コースに行ってみました。

「南幌リバーサイドゴルフ場」のコースは起伏がほとんどなく、また非常に見通しが良いため、ゴルフを始めたばかりの方にとって非常におすすめできるゴルフ場です。
また、フェアウェイの幅も広くミスショットでもリカバリーがしやすいので、新しいショットを試したい中・上級者にもピッタリです。

グリーン周りもフラットな設計でパッティングしやすい特徴がありますので、パターの距離感を養いたい方にとっておすすめのグリーンですね。
ちなみに西・南コースの特徴も概ね同じです。

北コースと西・南コースの共通点としては、左側が川沿いなので右打ちでフック系のボールを得意としている方には少々難易度が上がります。
逆にスライスが出やすい方にとっては非常にやさしい設計となっております。
スライスが持ち球の方や直らない方は一度「南幌リバーサイドゴルフ場」に来てみてはいかがでしょうか。きっとスコアアップできますよ。
ラウンド後は南幌温泉

ゴルフの楽しみの1つは、ラウンド後の温泉と言ってもいいでしょう。
なんぽろ温泉は「南幌リバーサイドゴルフ場」から約16分の場所に位置しています。
身体が芯から温められる源泉かけ流しの露天風呂や疲労回復効果等の効能がある酵素風呂があり、ラウンド後にはピッタリな温泉です。
今年の1月にリニューアルしたばかりなので、割引券があるのであれば絶対に訪れるべきでしょう。

ラウンドと温泉でお腹が非常に空いてきましたので、なんぽろ温泉の施設内で食事をしましょう。
南幌はキャベツの町と言われるくらいキャベツが美味しいので、ここでは南幌キャベツを使用した料理を食べます。
今回は南幌のキャベツで作ったキムチラーメンをいただきました。名物のキャベツ丼も食べたかったのですが、それはまた次回ですね。
食堂にはゴルフの話をしている方が何人もいましたので、おそらく私と同じでラウンド終わりに来たのでしょうね。
心地よい疲労と温泉後のほてり、そして満腹なお腹とこれ以上ないくらい幸せな時間を堪能させてもらいました。
原点回帰におすすめ

「南幌リバーサイドゴルフ場」はゴルフの楽しさを改めて教えてくれるゴルフ場です。
私自身もショットが分からなくなったり、スコアが伸び悩んだりした時はこのゴルフ場を訪れます。
そして、ミスを恐れずにクラブをおもいっきり振り、パットは毎回オーバーするつもりでプレーしています。
帰りには南幌温泉でゆっくりと湯につかり、美味しい食事をして、最高の1日にします。
ゴルフの原点は楽しむことです。
ゴルフと温泉と食事が存分に楽しむことのできる「南幌リバーサイドゴルフ場」に訪れてみてはいかがでしょうか。