【ゴルフ場レビュー】吉川インターゴルフ倶楽部 MECHA(三木市)
大阪駅から50分で行ける好立地
当方、出張でよく関西に来るのだが、関西の特徴としては、主要都市からゴルフ場へのアクセスの良さである。
そんな中、今回伺ったのは「吉川インターゴルフ倶楽部 MECHA」である。
なんとも独特な名前だが、吉川ICからも近く、大阪駅から約50分で行けるかなりの好立地ではある。
完全セルフ式&カジュアルゴルフ場
この吉川インターゴルフ倶楽部 MECHAに関して特徴的なのは完全セルフ式のゴルフ場であることだ。基本的に18Hスループレーとなる。
そしてドレスコードに関しても特段指定がない。本当にカジュアルなゴルフ場である。
まず、クラブハウスに到着すると以下のような看板が目に入る。
ここで、プレー前からプレー終了までの流れを知ることができる。
ここで見てわかるように基本的には、セルフ式であることだ。
早速クラブハウス内に入ってみると、右手にバック置き場がある。ここに一旦キャディバックを預け、受付に行く。(ちなみにプレー後もここのバック置き場において、着替えやお風呂に向かう形となる)
玄関入ってすぐ左にフロントがある。
フロント前には以下の機械にまずは触れるようにしよう。
ここはプレー料金が前払い制となっている。画面上から該当する項目を選択していき、料金を支払う。
また、ここは「すべて現金」での支払いとなる。
一切クレジットカード等を使う事は不可能なため、忘れずに持参しよう。
支払いが終了したら、受付で名前等を記載する。
するとロッカーキーを受け取ることができる。
ちなみにロッカーホルダーはこんな感じだ。
カートへの積み込みもセルフ
諸々身支度を終え、さあ練習。
おっと、その前にカート番号をスタッフに確認しよう。
カートの積み込みもセルフになるため、マスター室前にいるスタッフへ確認し、所定のカートへ積んでいく。
レンジ/バンカー練習場/練習グリーンと充実した設備
まず、クラブハウスから出ると大きな1面の練習グリーンが待ち構えている。
すべてカップが切られているので、本格的なパッティング練習が可能だ。
写真の後方にピンが立っているのを確認できると思うが、ここにバンカー練習場がある。
グリーン周りの練習をマスター室前で完結できるので、とてもありがたい。
肝心のレンジだが、これは少し離れた位置にある。歩いて3分くらいのところで、駐車場の最奥にある。途中、看板も出ているので、それを確認しながら向かうといいだろう。
コインはマスター室で購入。もちろん「現金」だ。30球/250円なので、小銭は忘れずに。
鳥かご式の練習場になるため、そこまで広くはない。飛球線は確認できないため、スイングチェックくらいの気持ちで練習しよう。
【練習グリーン】
【レンジ】
トーナメント級のグリーンを誇るメンテナンスの良さ
このゴルフ場のポイントは、なんといってもグリーン整備の良さである。
伺ったのは11月であるが、この日も12フィートとトーナメント級の速さを出している。
そんなゴルフ場は会員制等お高いところでしか経験できないが、これが比較的リーズナブルな価格でできるのがとても面白い。
近しいコンセプトでは、茨城県にあるワンウェイゴルフ倶楽部があるだろう。そこも完全セルフのスループレー。かつ整備が良い。
普通にここで練習をしていたら、競技ゴルフに出ても怖いものなしなんじゃないかと思える。
ティーショットの正確性とグリーン上での技術が求められるトリッキーコース
さぁ、ウォーミングアップは終了した。
いざ、コースへ出陣!
全体を通して振り返ると、Par4/Par5ではドックレッグが多く、ティーショットを刻まされるホールが多くある。また、ドックレッグのコーナーを攻めすぎるとすぐにOBになるため、中々難しい。
ティーショットが確実にフェアウェイをとらえていれば、そこまで難しくはないが それができたらどこでもスコアが出る笑
怪我しないようにセカンド地点へ行けるかがカギだ。
そして、グリーンだ。
10ft以上出ている上に、適度な傾斜が付けられているので、カップの位置によっては劇的に難しくなる。
ラインとタッチをいかに合わせられるかがカギとなる。
また、本コースの特徴としては、ピンフラッグが「ウィンカーバケット」と呼ばれるかご上のフラッグをつけている事だ。
ゴルフマニアなら見たことあるかもしれないが、2013年の全米オープンの舞台になったゴルフ場でも同じピンを使っている。
ちなみに昔には兵庫県オープンが開催されているほどのトーナメントコースでもある。
この際に、小田孔明選手がコースレコードの64で回られるなどの活躍を見せ、見事優勝している。
その際のサイングローブと新聞が2Fのレストラン前に飾られているので、こちらもぜひご覧頂きたい。
スルーでプレー/レストランで休憩、どちらでも選択することが可能
ここの特徴2つ目としては、昼食無しのスルーとするか、休憩ありにするのか選択が可能であることだ。
今回はスループレーにしたが、その際は、練習グリーン横にあるカフェで軽食を購入する事ができる。
ドリンクメニュー及び軽食メニューがかなり豊富。
今回、頼んだのが「照り焼きチキン丼」と「照り焼きチキンドッグ」であるが、これが本当においしかった。
(おなかがすいていたので、がっついてしまい、写真を撮り忘れてしまった…)
是非、訪れた際には食してほしい。
U-30は必見!ラウンド終了後にMECHAカードを発行してみてはいかが?
ゴルフが終了し、お風呂も入って、着替えも終了!
さぁ、帰宅!
と、その前に30歳以下の人は一度フロントによってみてはいかが?
MECHAカードを作っていってほしい。これがあるだけで、平日は通常料金から50%とかいう破格の割引を受けることが可能。
金銭的な敷居が高いゴルフにおいて、こんなありがたい事はない。
是非、申し込みをしていってほしい。
総評
では、筆者の主観になってしまうが、おすすめ度/難易度を記載して、終わりとしたい。
金額的な面を考慮すると若手ゴルファーにお勧めしたいが、コース難度はそこそこあるので、上級者にもお勧めできるいいとこ取りなゴルフ場であった。
(星5つで評価)
■おすすめ度:★★★★★
■コース難度:★★★★★
└1st Shot難度:★★★★
└2nd Shot難度:★★★
└グリーン難度:★★★★★
■レベル別難度
└初心者(~100):★★★
└中級車(~85):★★★★
└上級者(85以下):★★★★★