岐阜県で安さと満足度が両立するコスパ最強のゴルフ場とは?
東海地方の中心都市である名古屋市からアクセスの良い岐阜県は、東海地方でも有数のゴルフ場数を誇ります。
そんな岐阜県の中で、安くておすすめのゴルフ場を10コースご紹介します。
中仙道ゴルフ倶楽部

引用:http://www.nakasendo-gc.com/
岐阜県有数のゴルフ場数を誇る瑞浪高原に位置した、
各ホールが自然林にセパレートされたコースです。
地形や自然をできるだけ壊さず活用した、
イングリッシュスタイルのコースは、
起伏に富んでおりプレイヤーを飽きさせません。
距離は長くはありませんが、
谷越えのショートホールや打ち下ろしホールが多く、
方向性重視の油断できないコース構成です。
木材をふんだんに使った和風な趣のクラブハウスは、
温もりある落ち着いた雰囲気でプレイヤーを迎え入れてくれます。
平日はドリンクと昼食付きで6,880円、土日祝は13,580円です。
火曜日はセルフデーとなり、昼食付きで5,000円なので更にお得になります。
土日祝と火曜日はシーズンにより料金変動ありなので問い合わせが必要です。
住所 | 岐阜県瑞浪市大湫町621-1 |
アクセス | 中央自動車道 瑞浪ICから13km |
電話番号 | 0572-63-3111 |
付帯設備 | 練習場7打席(40ヤード) |
岐阜スプリングゴルフクラブ

引用:https://www.gifuspring.com/
距離は短いですが、
山岳コース特有の地形を利用したトリッキーなホールが多く、
玄人好みの難易度が人気のゴルフ場です。
名物ホールとして有名なのがパー5の8番ホールで、
第2打地点からの150ヤードの谷越えが最大の難所です。
こちらのホールはプロでもパーセーブが難しいといわれています。
ショートホールも谷あり、
池ありでプレイヤー泣かせですが、
攻略のしがいがあり、
挑戦意欲をかきたてます。
全体を通して攻略の難しいホールが多いので、
中級者以上の方におすすめのゴルフ場です。
平日は5,000円前後、土日祝は7,000円前後で非常にコスパが高いです。
住所 | 岐阜県加茂郡八百津町錦織1674-1 |
アクセス | 東海環状自動車道 可児御嵩ICから9km |
電話番号 | 0574-43-2000 |
付帯設備 | なし |
フォレストみずなみカントリークラブ

引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/mizunami/
多くのビギナーアベレージゴルファーが楽しめることをコンセプトとした、
自然の造形美を巧みに利用した丘陵コースです。
コンセプトどおり、難しいコースレイアウトではなく、
初心者の方がステップアップするのに適した難易度といえます。
しかし、セミラフの部分が多くフェアウェイ幅が狭いため、
狙う方向は明確ですが、的確にボールを運べないとスコアはまとめにくいです。
クラブハウスは施設や調度品が充実しており、
清潔で優雅なくつろぎ空間を提供してくれます。
平日5,000円前後で、土日祝は8,000円前後です。
リーズナブルでありながら、接客も良く、食事も美味しいと評判です。
住所 | 岐阜県瑞浪市釜戸町上桑原4605 |
アクセス | 中央自動車道 瑞浪ICから15km |
電話番号 | 0572-63-3131 |
付帯設備 | 練習場6打席(20ヤード) |
岐阜北カントリー倶楽部

引用:http://www.gifukita-cc.com/
250万平方メートルの広大な敷地に、
北、西、東コースの3コースで構成された、
全27ホールのゴルフ場です。
東コースはフラットで距離もあるので、
思い切ったショットで攻めていけます。
西、北コースはアップダウンがあり、
技術を試される戦略的なレイアウトで、
正確なショットを要求されます。
乗用カートにGPSナビモニターが搭載されているので、
ピンやハザードまでのヤーデージ確認しながら、
しっかりとコースマネジメントしましょう。
平日は北西コース6,100円、北東コース7,150円、西東コース7,650円
土日祝は北西コース10,700円、北東コース11,700円、西東コース12,700円です。
※シーズンにより変動
住所 | 岐阜県岐阜市奥475番地 |
アクセス | 東海環状自動車道 山見ICから10km |
電話番号 | 058-239-9800 |
付帯設備 | 練習場7打席(30ヤード) |
サンクラシックゴルフクラブ

引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/sunclassic/
なだらかに広がる東濃丘陵の、
大自然そのままの起伏を巧みに活かした丘陵コースです。
自然の地形を活かした各ホールは、
様々な特徴ある表情を持ち、
飽きのこない攻略しがいのあるコース設計となっています。
クラブハウスは、涼しげに水辺に浮かぶ船をイメージして造られ、
外光を取り入れた明るく開放的なスペースとなっています。
コース売店からの眺望は絶景で、
しばらくその場に留まりたくなるほどの、
一大パノラマを楽しめます。
平日は6,000円前後、土日祝は9,000円前後です。
住所 | 岐阜県可児郡御嵩町比衣字北大洞1097-1-1 |
アクセス | 東海環状自動車道 可児御嵩ICから3km |
電話番号 | 0574-67-6360 |
付帯設備 | 練習場6打席(20ヤード) |
アドニスゴルフクラブ

引用:http://www.adonis-gc.jp/course.html
日本アルプスの玄関口、
恵那市にあり、
夏でも涼しい立地のゴルフ場です。
標高760メートルの丘陵地にあり、
360度の雄大なパノラマの中で大自然を堪能しながらプレーできます。
アーノルド・パーマーが設計監修にあたっており、
自然のアンジュレーションを残した戦略的なコースに仕上がっています。
フェアウェイ自体は狭めの設計ですが、
隣接するホールがほとんどなく、
各ホールがセパレートされているのでOBが出にくいレイアウトです。
最新鋭のGPSカーナビを搭載しており、
コンペの時はリーダーズボード機能により自身の順位が一目でわかる仕様です。
平日は昼食付きで4,500円前後で、
昼食なしのスループレーであれば3,700円と格安になります。
土日祝は昼食付きで8,000円です。
※シーズンにより変動
住所 | 岐阜県恵那市上矢作町漆原572-210 |
アクセス | 中央自動車道 瑞浪ICから30km以内 |
電話番号 | 0573-48-3181 |
付帯設備 | 練習場18打席(250ヤード) |
高富ゴルフ倶楽部

引用:http://www.takatomi-gc.jp/
オールセルフのアメリカンスタイルを、前面に打ち出したゴルフ場です。
バックの積み下ろし、カートへのバックの積み込み、
ラウンド後のクラブ清掃などを自身で行うのが特に問題なければ、
その分コスパもいいのでおすすめできます。
手荷物用ロッカールームは無く貴重品用ロッカーのみ、
お風呂はシャワールームのみですが、
設備を削減し、格安料金を提供するための取り組みが徹底されています。
削減しカジュアル化を推進する反面
コースメンテナンスやスタッフの接客に定評があり、
満足度が高く人気のコースです。
コースに関しては、レベルを問わず楽しめる戦略性を持っています。
距離は短めですが全体的に高低差があり、
バンカーや池の配置が絶妙でトリッキーなコースは、
プレイヤーの挑戦意欲をかきたてます。
住所 | 岐阜県山県市大桑1922番地 |
アクセス | 東海北陸自動車道 美濃ICから20km |
電話番号 | 0581-22-6111 |
付帯設備 | なし |
日吉ハイランド倶楽部

引用:http://www.hiyoshi-hc.com/
1969年開場の歴史と伝統を持つ、
標高約500メートルの山の中に立地するゴルフ場です。
自然林に囲まれた地形を活かした林間コースで、5
番、13番は雄大な御岳山を眺望できる絶景スポットとして有名です。
ドッグレッグホールと砲台グリーンが多く、
変化のあるコースは非常に攻略のしがいがあります。
起伏のある地形ではあるが、
フェアウェイは比較的広くフラットに造成され距離も長く、
14本のクラブを駆使したゴルフを楽しめます。
食事なしのシンプルマンデー、
シンプルフライデーは更にお得になります。
住所 | 岐阜県瑞浪市日吉町8004-25 |
アクセス | 中央自動車道 瑞浪ICから12km |
電話番号 | 0572-69-2126 |
付帯設備 | 練習場8打席(100ヤード)、宿泊施設 |
笹平カントリー倶楽部

引用:https://www.pacificgolf.co.jp/sasadaira/
もう一度ラウンドしたくなる、
懐の広いコース設計をコンセプトにした格安ゴルフ場です。
最低2つ以上の攻略ルートのあるレイアウトとなっており、
何度でも挑戦したくなるのも納得のコースです。
アウトコースは山側、
インコースは低地に展開していて、
全体的にフラットですがフェアウェイはアンジュレーションに富んでいて
テクニカルになっています。
名物ホールは15番のショートホールで、
グリーンの周りをぐるっとバンカーが取り囲み、
さらにその周りには池が配された非常にユニークなレイアウトです。
もちろんワンオンを狙いたいところですがプレッシャーが強く、
ここ1番の集中力が試されるホールです。
平日は6,000~7,000円、土日祝は8,000~10,000円です。
※シーズンにより変動
住所 | 岐阜県恵那市山岡町田代1492-1 |
アクセス | 中央自動車道 瑞浪ICから16km |
電話番号 | 0573-56-4141 |
付帯設備 | 練習場 |
新陽カントリー倶楽部

引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/shinyo/
名古屋市からのアクセスが良いことから、
愛知県のゴルファーからも人気の高い格安ゴルフ場です。
全米屈指のコース設計家、デズモンド・ミュアヘッド氏の設計による地形を活かしたレイアウトが秀逸です。
ユニークな形状の池やバンカーを多彩に配置し、コース難易度は高めとなっています。
日本プロゴルフマッチプレー選手権や
中部オープンなどの大会が開催された実績もある名コースです。
プロの大会が開催された名コースを、
格安にプレーできるのは、非常にお得感が高いです。
住所 | 岐阜県土岐市鶴里町細野1378-3 |
アクセス | 東海環状自動車道 せと品野ICから15km |
電話番号 | 0572-52-2411 |
付帯設備 | 練習場 |
まとめ|コスパが高いゴルフ場なら初心者でも楽しめる
格安料金のゴルフ場は負担が少ないため、何度でも通いたくなるでしょう。
そのため、まだスコアが伸びないゴルフ初心者の方も十分に楽しめるはずです。
何度も通えば、ゴルフの腕は次第に上達するでしょう。
そうすれば、もっとゴルフが楽しくなり、またコースに通いたくなると思います。
どのゴルフ場に行こうか迷ったときは、今回の情報をぜひ参考にしてください。
今回紹介しきれなかった岐阜県の格安ゴルフ場はこちら!