広島県で安くておすすめな、コスパが高いゴルフ場は?
広島県はには50を超えるゴルフ場があり、中国地方5県の中でもゴルフが盛んな地域です。
そんな広島県内で、コストパフォーマンスが良く、初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場を中心にご紹介します。
本郷カントリー倶楽部【アコーディア】

引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/hongo/
本郷カントリー倶楽部の特徴は、雄大かつ緻密な戦略性の高いコースであること。
広めのフェアウェイでOBを気にせず思い切りドライバーを振っていけるものの、グリーンに近づくにつれて高まる難易度となっています。
料金プランは、Web予約で平日4,000円〜、土日祝6,000円〜とコスパは良好です。
中でも薄暮0.5Rに至っては3,000円〜と練習場に通う気分で利用できるプランがあるのは嬉しい点です。1人予約ができるというカジュアルさも人気の理由のひとつだと言えます。
住所:広島県三原市本郷町南方松屋根1251-1
アクセス:山陽自動車道本郷から10km
電話番号:0848-86-5155
付帯設備:練習場
公式HP:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/hongo/
広島紅葉カントリーゴルフクラブ

引用:https://banryugolf.com/h-kouyou/index.html
広島紅葉カントリークラブの特徴は、変化に富んだ3コース27ホールで、初心者
初心者から上級者、老若男女問わず楽しむことができるところです。
気になる料金は、Web予約で平日5,000円〜、土日祝6,000円〜とコスパ良好。
組数限定ではありますが、週末に昼食付で総額6,000〜は破格です。
また、おひとり様予約が可能なところも時代のニーズを掴んでおり、おひとり様ゴルファーには嬉しい点です。
コースの名前通り、紅葉を楽しむことができるので、秋ゴルフの楽しみの1つです。
住所:広島県廿日市市友田220-3
アクセス:広島岩国道路廿日市から15km
電話番号:0829-74-1313
付帯設備:練習場
公式HP:https://banryugolf.com/h-kouyou/index.html
広島吉和の森ゴルフ倶楽部(旧チェリーゴルフ吉和の森コース)

引用:https://yoshiwanomorigolf.com/
広島吉和の森ゴルフ倶楽部(旧チェリーゴルフ吉和の森コース)の特徴は、標高815メートルに位置する自然豊かな高原コースであること。
おおむねフラットではあるものの、フェアウェイは狭めでアンジュレーションがあり、対応力とコースマネジメント力が求められる設定となっています。
料金はWeb予約で平日4,000円〜、土日祝9,000円〜という設定でコスパもまずまず。
高地にあるので、季節によっては普段よりも一枚多く羽織る準備が必要になります。
住所:広島県廿日市市吉和1587
アクセス:中国自動車道吉和から10km
電話番号:0829-77-2220
付帯設備:パウダールーム
公式HP:https://yoshiwanomorigolf.com/
尾道ゴルフ倶楽部【PGM】

引用:https://www.pacificgolf.co.jp/onomichi/
尾道ゴルフ倶楽部の特徴は、フェアウェイが広くアップダウンが少ないため、
老若男女問わず楽しく回れるコースであることです。
コンディションが良い時は、フェアウェイカート乗り入れを実施しているので、さらに快適にプレーすることができます。
また料金プランは、Web予約で平日5,000円〜、土日祝9,000円〜とコスパは良好です。
他にも薄暮ハーフプレーのプランが3,000円〜と、サクッとゴルフを楽しめるプランが用意されているのは嬉しい点です。
住所:広島県三原市久井町吉田735-32
アクセス:山陽自動車道三原久井ICから10km
電話番号:0847-32-7121
付帯設備:
公式HP:https://www.pacificgolf.co.jp/onomichi/
京覧カントリークラブ

引用:https://kyoran-cc.com/
京覧カントリークラブの特徴は、瀬戸内の豊かな自然に囲まれたコースです。
距離が短めではありますが、各ホールのグリーンが大きく馬の背のように左右に傾斜があり、プレーヤーを悩ませます。
気になるプレーフィーは、Web予約で平日5,000円〜、土日祝7,000円〜とコスパの良さが際立ちます。
なかでも嬉しいのは、1.5ラウンドプランが平日5,000円から用意されていること。
向上心と体力自慢のあるゴルファーには是非お試しいただきたいプランです。
住所:広島県三原市長谷町291
アクセス:山陽自動車道 本郷ICから約15分
電話番号:0848-66-2211
付帯設備:EV充電
公式HP:https://kyoran-cc.com/
八千代カントリークラブ

引用:https://www.yachiyocc.com/
八千代カントリークラブの特徴は、
広島市内から一般道で約1時間圏内に位置するアクセスの良さ。
コースは戦略性豊かで変化に富んだ27ホールで構成されています。
気になる料金は、Web予約で平日6,000円〜、土日祝10,000円〜とコスパの良さは◎。
他にも早朝スルーや薄暮スルーなど多数のプランが用意されており、時間を有効利用したいプレーヤーにピッタリです。
また、昼食時にはバイキングが用意されているところも嬉しい点です。
住所:広島県安芸高田市八千代町佐々井979-1
アクセス:中国自動車道千代田から15km以内
電話番号:0826-52-2121
付帯設備:練習場
公式HP:https://www.yachiyocc.com/
尾道カントリークラブ 宇根山コース

引用:https://www.occ-uneyama.com/
尾道カントリークラブ 宇根山コースの特徴は、標高630メートルの高度にある自然環境の良さです。
市街地に比べると4度ほど低いため、夏期のプレーは快適のひと言。
高原コース特有の無数の樹林に囲まれたコースは都心の喧騒を忘れさせてくれます。
コースレイアウトは、高低差があり、トリッキーなホールが多いため、ショットの正確性が求められます。
レストランではバイキング方式(中止時期あり)を採用し、平日は税込み1,210円と非常に良心的。
気になるプレーフィーも、Web予約で平日8,000円〜、土日祝14,000円〜とコスパ◎です。
住所:広島県世羅郡世羅町大字小世良10691-15
アクセス:尾道自動車道世羅から10km
電話番号:0847-22-2311
付帯設備:練習場、バンカー練習場
公式HP:https://www.occ-uneyama.com/
千代田ゴルフ倶楽部(旧:千代田OGMゴルフ倶楽部)

引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/chiyoda/
千代田ゴルフ倶楽部(旧:千代田OGMゴルフ倶楽部)の特徴は、フェアウェイが広く、高低差も少ないため、どんなレベルのプレーヤーでも戦略を立てやすいことです。
ただし、グリーンに近づくほど、戦略性とチャレンジ精神が求められる設計となっており、プレーヤーを飽きさせません。
また、気になる料金プランですが、Web予約で平日5,000円〜、土日祝6,000円〜とコスパは良好。
それでいてコースのコンディションの評判が良いため、リピーターが多いのも納得です。
住所:広島県山県郡北広島町寺原2851
アクセス:中国自動車道千代田から7km
電話番号:0826-72-2100
付帯設備:練習場、バンカー・アプローチ練習場
公式HP:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/chiyoda/
リージャスクレストゴルフクラブ ロイヤル

引用:http://www.reguscrest.com/course/royal.html
リージャスクレストゴルフクラブ ロイヤルの特徴は、自然を巧みに利用した景観設計とその格調の高さ。
駆け引きなしの戦略性の高さから、トーナメントコースとしても有名で、プレーヤーの力量が問われるコースセッティングになっています。
そうなると気になるのが料金プランですが、Web予約で平日5,000円〜、土日祝6,000円〜とコスパも抜群です。
近隣には天然ラドン温泉ほか提携宿泊施設も多数あり、泊りがけのゴルフプランを検討する余地があります。
住所:広島県安芸高田市高宮町房後816
アクセス:中国自動車道高田から10km
電話番号:0826-57-0847
付帯設備:練習場、バンカー・アプローチ練習場
公式HP:http://www.reguscrest.com/course/royal.html
太田川ゴルフ場

引用:http://www.otagawa-gc.com/
太田川ゴルフ場の特徴は広島市内からのアクセスの良さとコスパの良さです。
市内中心部から最も近いゴルフ場のひとつで、昼一スタートなら夕方には終れるスループレーは忙しいビジネスマンゴルファーにピッタリ。
気になる料金プランは、Web予約で平日3,000円〜、土日祝4,000円〜とこれ以上無いコスパの良さです。
フラットな河川敷コースではありますが、簡単に見えて実は風の影響を受けるなど、対応力が求められるコースになっています。
住所:広島県広島市安佐南区東原1-22-11
アクセス:山陽自動車道広島から5km
電話番号:082-875-0586
付帯設備:アプローチ練習場
公式HP:http://www.otagawa-gc.com/
まとめ|広島県でゴルフ+αで思い出作りを
広島県で安くておすすめ、コスパが高いゴルフ場をご紹介しました。
広島県は美しい自然を多く有し、美味しさの宝庫であることから、温泉やグルメ、観光など、事前に各エリアの特徴をチェックしてゴルフ+αで思い出作りをしてはいかがでしょうか。
ただし、標高の高いエリアのゴルフ場は時期によってはクローズしている場合があります。
気になる場合は、ゴルフ場公式ホームページの最新ニュースや天気情報をチェックするようにしましょう。