山梨県でおすすめのゴルフ練習場ご紹介いたします!
山梨県には広くて思い切り飛ばせる大型のゴルフ練習場がたくさんあります。パッティングやバンカー、アプローチなどの実践練習ができる付帯施設も充実しています。
変わり種のインドア練習場も合わせてご紹介。
GOLF RANGE LUANA 甲府店

GOLF RANGE LUANA 甲府店は、JR身延線国保駅から徒歩8分の好立地にある全5打席のインドアゴルフ練習場です。
「LUANA」とはハワイの言葉で「楽しむ・くつろぐ」という意味。
高精度の弾道測定器「Golf Swing Better Prizm Pro」を使った楽しく飽きない練習がゲストを待っています。
弾道測定器を練習場モードで使えば、ドライバー、アイアンの距離別にターゲットグリーンを設定した練習が可能です。
ラウンドモードで使えば、好きなコースを選んで仲間とバーチャルラウンドも楽しめます。
料金は入会金11,000円で、平日デイタイムなら月額11,000円の定額で通い放題というリーズナブルなシステムです。
PGAのレッスンプロ2名による1ポイントレッスンが受講できるのも魅力です。
住所:山梨県甲府市国母8-11-42
アクセス方法:車/国母駅から3分(駐車場あり) 電車/国母駅から徒歩8分
営業時間:10:00~21:00 定休日 無し
広さ:インドア
打席数:5打席
付帯設備:弾道測定器・シミュレーター
入場料:入会金 11,000円
価格:1コマ 50分 通い放題 平日ディタイム 月額11,000円~
打ち放題:あり
長坂ゴルフ練習場

北杜市、八ヶ岳南麓にある距離230ヤード、全30打席の1階建て屋外ゴルフ練習場です。
フェアウェイの距離が230ヤードあるので、飛ばし自慢のゴルファーもドローやフェードなど弾道の傾向と、飛距離(キャリー)を確認できます。
全打席がグラウンドレベルにあるので、微妙な距離のショート・アプローチなど本コースと同じ距離感で練習できるのが特徴です。
料金は諸経費450円で1カゴ50球600円。
打球をたくさん打ちたい方なら打ち放題90分1,500円がおすすめです。
在籍中のプロ2名によるマンツーマンやグループレッスンも要チェックです。
住所:山梨県北杜市長坂町大八田6811-183
アクセス方法:車/中央道長坂ICより10分(駐車場あり)
営業時間:1月4日~3月20日 12月21日~12月30日 8:00~21:00、3月21日~12月20日 7:00~22:00
広さ:230ヤード
打席数:30打席
付帯設備:―
入場料:諸経費450円
価格:50球/600円
打ち放題:有 60分/1,250円
練習場公式HP: https://www.nagasakagolf.com/
アーバングリーン八田

引用:https://urban-sports-land.jp/ugh/
南アルプス市にある奥行240ヤード、全67打席、2階建てのゴルフ練習場です。
富士山を前方に眺めながら豪快なドライバーショットを楽しめます。
グリーンキーパーによるメンテナンスの行き届いたパッティンググリーンと、ゴルフコースと同じ砂を使ったバンカーが自慢です。
料金は平日、土日祝とも90球1,000円とリーズナブル。
打ち放題は60分1,400円、90分1,800円と長時間ほど割安になるシステムです。
日本プロゴルフ協会PGAティーチングプロ、PGAツアープロ、日本女子プロゴルフ協会LPGAツアープロなど5名による豪華コーチ陣が行うレッスンは見逃せません。
住所:山梨県北杜市長坂町大八田6811-183
アクセス方法:車/中央道長坂ICより10分(駐車場あり)
営業時間:1月4日~3月20日 12月21日~12月30日 8:00~21:00、3月21日~12月20日 7:00~22:00
広さ:230ヤード
打席数:30打席
付帯設備:―
入場料:諸経費450円
価格:50球/600円
打ち放題:有 60分/1,250円
練習場公式HP:https://urban-sports-land.jp/ugh/
笛吹ゴルフセンター

引用:https://fuefukigolf.com/
笛吹市にある距離180ヤード、全46打席、2階建てのコンパクトなゴルフ練習場です。
天然芝のフェアウェイは180ヤードの距離があるので、スライスやフックなどドライバーショットの弾道の傾向を確認できます。
特徴はフル装備の付帯施設です。
パッティンググリーン3面、バンカーを1箇所、芝生から直接打てるアプローチコーナーなどでスコアアップにつながる実戦練習ができるのが強みです。
料金は全日80球で960円、打ち放題が全日1時間1,200円とお手頃価格。
日本プロゴルフ協会PGAティーチングプロによるレッスンを90分7回10,000円で受講できるのも魅力です。
住所:山梨県笛吹市石和町川中島1607-8
アクセス方法:一宮御坂I.C.から約10分
営業時間:1、2月 平日 10:00 22:00 土日祝 9:00~22:00、3~12月 全日 9:00~22:00
広さ:180ヤード
打席数:46打席
付帯設備:パッテインググリーン3面 バンカー アプローチコーナー
入場料:―
価格:2コイン80球 960円
打ち放題:有 1時間 1,200円
練習場公式HP:https://fuefukigolf.com/
竜王ゴルフ練習場 アルバトロス

引用:http://www.ryuo-golf.com/
甲斐市にある距離165ヤード、全60打席2階建てのコンパクトなゴルフ練習場です。
打席が幅2.65mと広く、オートティーアップ方式なので、隣を気にせずリズムよく練習に集中できます。
フェアウエイには5面のターゲットグリーンが配置されており、距離の異なる5種類のアプローチの練習が可能です。
自慢はバンカーを備えた、50ヤードの距離のある天然芝のアプローチグリーンです。
初心者の苦手な、つま先下がりや、左足下がりといった難度の高いライでの技術も習得できます。
日本プロゴルフ協会PGAティーチングプロによる2時間のレッスンを6回10,000円で受講できるのが魅力です。
苦手なバンカーやアプローチの個人レッスンを単発で受けられます。
住所:山梨県甲斐市名取149
アクセス方法:電車/JR中央線竜王駅より徒歩5分 車/中央自動車道甲府昭和インターより5分
営業時間:3月~12月 平日 9:00~24:00 土日祝 7:00~24:00、1月~2月 平日 9:00~23:00 土日祝 8:00~23:00
広さ:165ヤード
打席数:60
付帯設備:パッテインググリーン アプローチグリーン バンカー
入場料:400円
価格:1球単価 ビジター9.5円
打ち放題:2階打席にあり
練習場公式HP:http://www.ryuo-golf.com/
韮崎ゴルフ

引用:https://nirasakigolf.com
目の前に富士山を望む、距離210ヤード、全44打席2階建ての大型ゴルフ練習場です。
210ヤードの距離があるのでスライスやフックなどドライバーショットの弾道の傾向と、飛距離(落下地点までのキャリー)が確認できます。
フェアウェイは手前から50ヤードまで天然芝を張り詰めているので、ロブショットやピッチショットなどの転がり具合をチェック可能です。
付帯施設として練習グリーンとバンカーを装備しています。
料金は50球550円とリーズナブルです。
平日限定の時間無制限打ち放題が1,900円など、様々な打ち放題があるのが特徴です。
トーナメントプロによる初心者大歓迎のレッスンも見逃せません。
住所:山梨県韮崎市龍岡町下條東割1595
アクセス方法:中央道韮崎ICより約11分 中部横断自動車道白根ICより約10分
営業時間:平日・土・祝 9:00~23:00(冬期は22:00 ) 日曜 9:00~22:00
広さ:210ヤード
打席数:44打席
付帯設備:グリーン バンカー
入場料:440円
価格:50球 550円
打ち放題:2Fに有 60分1,200円 平日限定 打ち放題 時間制限なし 1,900円
練習場公式HP:https://nirasakigolf.com
相模川ゴルフガーデン

大月市にある距離300ヤード、全60打席2階建ての大型ゴルフ練習場です。
オープンで壮大なフェアウエイは距離が300ヤードあるので、飛ばし自慢の方でもドライバーショットのランまで入れた総飛距離を確認できます。
有料の付帯施設として、2面のアプローチグリーンと、2つのバンカーを備えた練習場があります。
ここでは、傾斜の付いたライからのショットやショートアプローチなどスコアに直結する小技の練習が可能です。
打席の料金は1球9円とリーズナブル、90分1,400円の打ち放題もおすすめです。
PGAティーチングプロによるスクールや個人レッスンを受講できます。
住所:山梨県大月市梁川町網の上桑原2157-1
アクセス方法:中央自動車道上野原ICより車で35分/大月ICより車で35分
営業時間:平日6:30~21:30 土曜 5:30~22:00 日・祝日 5:30~21:30
広さ:300ヤード
打席数:60
付帯設備:アプローチ練習場
入場料:300円
価格:9円/1球
打ち放題:有 90分1,400円
練習場公式HP:https://www.sagamigawagolf.com/
都留グリーンゴルフ

引用:https://www.tsurugg.jp/
都留市にあり、豊かな自然に囲まれた、距離250ヤード、全50打席、2階建てのゴルフ練習場です。
最長250ヤードのフェアウェイに向かって豪快なドライバーショットを楽しめます。
打席は、2.7メートルの広い空間に最新のティーアップマシンを備えているので、隣を気にせずテンポ良く練習に集中できます。
グローブ、シューズ、クラブはレンタル可能で手ぶらでOKです。
PGAティーチングプロ全国大会で優勝経験のある堀内 一樹プロによるゴルフスクールが毎週月曜日と水曜日に行われています。
最大10名の90分間×6回で10,000円という手頃な料金は魅力です。
住所:山梨県都留市川棚425-1
アクセス方法:車/都留ICから2.4km約5分 電車/都留市駅よりタクシーで約5分
営業時間:3月~11月 平日 7:00~21:00 土日祝 6:00~21:00、12月 平日 8:00~21:00 土日祝 7:00~21:00、1月~2月 平日・土曜 8:00~21:00 日祝 8:00~20:00
広さ:250ヤード
打席数:50
付帯設備:オートティーアップ
入場料:打席料 メンバー250円 ビジター400円
価格:メンバー 7~8円/1球 ビジター 9~11円/1球
打ち放題:有 メンバー 60分1,100円 ビジター 60分1,600円
練習場公式HP:https://www.tsurugg.jp/
鐘山ゴルフセンター

引用:http://www.kaneyama-golf.com/
南都留郡にある距離270ヤード、全100打席、2階建ての大規模ゴルフ練習場です。
河口湖ICから車で約10分の好アクセスと富士の裾野に広がる景観が自慢です。
フェアウェイにはネットがなく、最長270ヤードの距離があるので、飛ばし自慢のゴルファーも豪快な超ロングショットに挑戦できます。
広大で、天然芝仕様のパッティンググリーン(上の写真)でコース並みの練習が可能です。
打席料金はメンバー、ビジターとも1球1円程度というリーズナブルなシステム。
中村隆則ツアープロと天野弘樹PGAティーチングプロによる個人レッスンが30分3,000円で受講できるのも魅力です。
住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
アクセス方法:河口湖ICから車で約10分
営業時間:4月~11月 9:00~23:00 12月~3月 9:00~22:00
広さ:270ヤード
打席数:100
付帯設備:パッテインググリーン
入場料:メンバー250円 ビジター400円
価格:メンバー 150球/1,500円 ビジター150球/1,600円
打ち放題:無
練習場公式HP:http://www.kaneyama-golf.com/
アイリスゴルフクラブ

引用:http://irisgolf.info/
甲府市にある距離120ヤード、全56打席、2階建てのコンパクトなゴルフ練習場です。
無料のパッティング練習場とバンカー練習場が利用できます。
24時間営業で定休日がないのでいつでも好きなときに利用可能です。
入場料が無料で1球あたり7.2円〜10円と手頃な料金が魅力です。
たくさん打ちたい人なら、2階の打ち放題1時間1,200円がおすすめ。
ゆったりしたラウンジにはドリンクバーを設置。
ゆで卵が無料、夏はかき氷、冬には週替わりのお茶が用意してあるのが嬉しい。
PGAプロ2名によるレッスンが受講できます。
住所:山梨県甲府市上小河原町1273
アクセス方法:甲府昭和インターより車で5分
営業時間:24時間営業 定休日無し
広さ:120ヤード
打席数:56
付帯設備:バンカー パッテイング練習場
入場料:無料
価格:1球あたり7.2円~10円
打ち放題:有り 平日2F 1時間1,200円
練習場公式HP:http://irisgolf.info/
まとめ
山梨県で安くてクオリティの高いゴルフ練習場を厳選してご紹介しました。
練習場選びは口コミやレビューも参考にして選びましょう。
先輩である体験者の感想は練習場選びの貴重な情報になります。
山梨県のゴルフ練習場を選ぶ時は、下見やビジターで事前に試してみましょう。
アクセスの良さや付帯施設を確認してから会員になるかどうかを決めるのもいいでしょう。
記事を参考に、あなたにベストマッチなゴルフ練習場を見つけてください。