記事検索

【インドアゴルフ練習場集客】会員を増やして売上アップで黒字経営!

Cover Image for 【インドアゴルフ練習場集客】会員を増やして売上アップで黒字経営!
事業者向けコラム
2022-12-26
2025-03-20
ゴルフメドレーHP制作サービスのバナー画像
インドアゴルフ練習場、ゴルフレッスンの集客サポートのバナー画像

会員制インドアゴルフ練習場(インドアゴルフレンジ)を運営していく上で重要なのが、安定した会員数。

インドアゴルフ練習場を黒字化させるためには、できるだけ少ない費用で効率よく集客する必要があります。

インドアゴルフ練習場が取り組むべき集客方法について解説します。

急増した会員制インドアゴルフ練習場

2

2021年から2022年にかけて、月会費制のインドアゴルフ練習場(インドアゴルフレンジ)が、東京、神奈川、名古屋、大阪の都市圏を中心に急増中です。

インドアゴルフ練習場が急増した背景には以下のような理由があります。

  • コロナ禍でゴルフブームが起きた
  • コロナにより本業が打撃を受けた企業が、新規事業として参入
  • 事業再構築補助金で開業ができるケースもあり
  • コロナ禍で店舗用テナントに空きが出た
  • 屋外ゴルフ練習場(打ちっぱなし)の閉鎖

などなど様々な要因でインドアゴルフ練習場が急増している背景があります。

インドアゴルフ練習場の内装工事を請け負っている会社に聞くと、
2023年以降も工事が立て込んでおり、
インドアゴルフ練習場がまだまだ増えていくと予想されていいます。

無人を売りにしたフランチャイズも出現

ほぼ無人状態で24時間運営を行う店舗がフランチャイズ方式で店舗数を増やしている点も、
インドアゴルフ練習場の店舗数が伸びている要因の1つです。

インドアゴルフ練習場チェーン一例

今後は地方やロードサイド店舗に発展

都市部ではかなり見かけるようになったインドアゴルフ練習場。

東京・神奈川の人口密集地では天井高3m以上ある物件が見つかりづらくなってきているのが現状です。

東京・神奈川の出店ペースは2023年以降若干落ち着くかもしれませんが、
名古屋、大阪などの地方都市やロードサイドの大型店舗などが出店がまだまだ続くと見られています。

ここから先は、すでにインドアゴルフ練習場を開業している方向けの内容です。
これからインドアゴルフ練習場を開業しようか考えている方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

【無人ゴルフ練習場】経営者向け!無人ゴルフ練習場は儲かるの?

インドアゴルフ練習場の基本戦略

hansoku

インドアゴルフ練習場の経営で基本となるのは、
会員数を増やすことと、会員の退会率を下げることです。

1コマ50分〜60分のインドアゴルフ練習場の場合は、
1打席あたり40名〜50名が適切な会員数と言われています。
3打席のインドアゴルフ練習場であれば、120名〜150名が適切な会員数という具合です。

これ以上に会員数を増やすこともできますが、
打席の予約が取りづらくなる(特に平日夜、休日午前)ことで、
会員に不満が溜まり退会率が高くなってしまう可能性があります。

インドアゴルフ練習場を始める前に、
打席数×40名×月会費の月間売上で利益が十分に出るかよく検討した上で事業を開始しましょう。(高級志向のインドアゴルフ練習場の場合は、1打席あたりの適正会員数が30名程度になります。)

実質的に売上の上限が決まっている以上、
無駄な予算をかけず効率よく集客することが重要です。

インドアゴルフ練習場におすすめの集客方法を解説します。

インドアゴルフ練習場とインドアゴルフスクールのどちらを事業化しようと迷っている方や、すでにインドアゴルフスクールの経営をされている方はこちらの記事を参考にしてください。

【ゴルフスクール集客】会員を増やして売上アップで黒字経営!

[[広告]]

最低限必要な販促活動

chirashi

初めにインドアゴルフ練習場を始めるに当たって最低限必要なものを揃えましょう。

  • 看板
  • チラシのポスティング
  • ティッシュ配り
  • ホームページ(重要なので下でも解説します。)

インドアゴルフ練習場を始めるに当たって、
まず上記の4点セットは必須になります。

この4つを実施して、
会員数が損益分岐点を超えてこれば、もはや大成功。

しかし最近の出店ラッシュで競合が増えているのインドアゴルフ練習場では、
施設の立地や設備、価格に相当なアドバンテージがない限り、
上記の4つをやっただけで入会希望者が殺到するということはなかなか難しいでしょう。

そこで、できるだけ低予算で効率良くインドアゴルフ練習場の集客ができる手法を紹介していきます!

インドアゴルフ練習場のホームページを作る

hp

【HP制作費用の相場感】
制作費用:50万円〜100万円
保守費用:月額1万円〜3万円

まず初めに一番重要なのがインドアゴルフ練習場のホームページです。
最初の最低限必要な準備にも書かせていただきました。
ホームページの閲覧数はあるのに、なかなか体験申込に繋がらない場合は、
リニューアルも検討した方がいい場合もあります。

Wixやペライチなどを使えば、
10万円以下でホームページを作ることも可能ですが、
インドアゴルフ練習場の顔となるものなので、できれば専門のHP制作会社に依頼しましょう。

ただし、HP制作会社にも良し悪しがあります。
請負作業ではなく、しっかりと提案をもらえるHP制作会社を探しましょう。

また、現在のネット利用の比率はパソコンよりもスマートフォンの方が高いので、
スマートフォンを中心にHPの構成を考える必要があります。

HPはボタンの位置、バナーの色味1つで
申込率が全然変わるなんていうことも珍しくありません。

インドアゴルフ練習場の顔になる部分なので、
妥協せずゴルフに理解がある制作会社を探すことをお勧めします。

ホームページ制作会社の探し方、避けた方がいい制作会社の見分け方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

【インドアゴルフ練習場のホームページ】制作会社の選び方は!?

ゴルフメドレーではゴルフ関連施設のHP制作を行っています。
どんなHPを作ったらいいのかわからない。
ゴルフに詳しくて施設の魅力を引き出してくれるHP制作会社に頼みたい。
というような方はお気軽にご相談ください。

[button-red]HPの相談をしてみる

スタッフアワーを設ける

所定の曜日、時間にスタッフがいるスタッフアワーという時間を設けましょう。
スタッフアワーを設けるのが難しい場合は、体験利用の時だけでも説明と入会のクロージングのために人を置くようにしましょう。

インドアゴルフ練習場の場合、
完全無人で運営しようと考えるオーナーも少なくありません。

しかし、体験や見学に来た時に無人だと
入会を迷っている人を一押しすることができず、
「検討」という形で帰られてしまう場合が多いです。

退会時も同様です。
退会手続きが全てネットでできるのは便利でいい反面、
退会されやすいという経営的にはデメリットになります。

入会、退会時にはスタッフとのコミュニケーションを必須にしておくと
入会率向上、退会率低下につながります。

押し売りや、過剰な退会防止策はやめるべきですが、
適切な心理的ハードルを設けることをお勧めします。

Googleマップへの登録

meo

【費用の相場感】
0円

ゴルフ練習場を探す際に最も利用されるサービスはGoogleマップです。

ゴルファーがゴルフ練習場(打ちっぱなし)を探す際に、最も重要視する条件は「立地」です。自宅や職場の近くで通いやすい練習場を求めています。

そこで多くの人がゴルフ練習場(打ちっぱなし)を探す際に活用するのがGoogleマップ。
Googleマップを使って自宅や職場近くのゴルフ練習場(打ちっぱなし)を探す人が大勢います。

Googleマップで自分のお店がクリックされた時に、
お客さんに見てもらえる情報を充実させておきましょう。

Googleマップの情報を充実させる方法は、
「Googleマイビジネス」に登録するだけなのでともて簡単です。
Googleマイビジネスの管理画面に、お店のPR文や、写真をアップしていきましょう!

最近はだんだん減ってきましたが、
「MEO対策をして、Googleマップの表示順位を上げます。」という営業が
インドアゴルフ練習場に限らず、美容院や飲食店向けによく来ていました。

Googleマップ対策は、
難しい操作も一切なく、Googleマイビジネスに登録して、
写真や文章を投稿するだけの簡単な作業なので
無駄な出費を増やさずご自分でやられることをお勧めします。

また、Googleマップ対策では口コミへの返答も重要な作業になります。
特にネガティブな口コミに対しては誠意を持ってコメントを返信し、
事実確認や謝罪に努め、悪い評判が一人歩きしないよう心がけましょう。

SNS広告の出稿

sns

【費用の相場感】
1ヶ月あたり数万円〜数十万円

FacebookやInstagramなどのSNSを使っていると、
インドアゴルフ練習場の広告を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

SNSの広告出稿が一番効率よく体験希望者を獲得できると言うインドアゴルフ練習場事業者さんもいらしゃるぐらい、今となっては必須のツールです。

性別、年齢、居住地、趣味など細かい条件でセグメントをかけて
広告を配信することができるので、
ターゲット顧客に効率よくアプローチすることができます。

ターゲットによる使い分け

媒体によって使っている年齢層が異なるため使い分けが必要です。

Facebook
・中年男性が多い
・インドアゴルフ練習場の価格帯に関係なくの広告出稿の価値あり
・高価格帯、上級者向けのゴルフスクールはFacebook一本でも可

Instagram
・若年層、女性が多い
・低価格、初心者向けのインドアゴルフ練習場におすすめ
・高価格体のインドアゴルフ練習場には不向き

注目は一人当たりの来店単価

インドアゴルフ練習場の広告運用で注目すべきは、「一人当たりの来店単価」です。

一人当たりの来店単価 = 広告費 ÷ 広告経由の来店人数

広告経由で来店してくれた方の約半分が入会してくれると想定した場合、
一般的な1万円前後のインドアゴルフ練習場であれば、
この「一人当たりの来店単価」を5,000円程度に抑えたいです。

5,000円を大きく超えてしまう場合には、
広告の出し方や、広告をクリックした後の遷移ページの作り込みに問題がある可能性が高いので、微調整をしながら「一人当たりの来店単価」を抑えていく試行錯誤が必要です。

ゴルフ練習場検索サイトへ掲載

1

最後にやっておきたいのがゴルフ練習場検索サイトへの掲載です。
お店の予約にホットペッパーやぐるなびを皆さんが使うように、
ゴルフ練習場を探しているゴルファーも
たくさんのゴルフ練習場の中から選びたいと考えている人は少なくありません。

また、自社で行う広告や販促活動は予算も限られており限界があります。
そこで代わりに販促を行ってくれて、成果報酬で体験希望者を集めてくれるゴルフ練習場検索サイトへ掲載することをお勧めしています。

ゴルフ練習場検索サイトはいくつかあります。
・ゴルフメドレー(いまご覧いただいているサイトです。)
・condor
・ホームメイトゴルフ

ゴルフメドレーはゴルフ練習場検索サイトとして、日本最大規模です。
インドアゴルフ練習場に特化して体験申込ができる唯一のWEBサイトです。
送客費用が完全成果報酬で初期費用、月々のランニングコストも0円で掲載できます!

ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

[button-red]ゴルフメドレーへの掲載相談

効率が良くない販促

インドアゴルフ練習場の経営は、集客が命と言っても過言ではありません。
そのため、集客のためであればアレもコレも手を出してしまい、
何に効果があって、何に効果がなかったのか不明確になってしまうことも多々あります。

そこでインドアゴルフ練習場にとって集客効率が悪く、
取り組む必要性が低い販促についても触れておきます。

SEO対策

SEO対策というのは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索した時にできるだけ上の順位に表示させる方法です。

もちろん「Aインドアゴルフレンジ」と指名検索された際に上位表示されるのは必須条件ですが、
それ以外の場合に上位表示を狙うのは、時間もお金もかかり年々難しくなっているので、
費用対効果が合わないのでやめた方がいいです。

SEOコンサルティング会社というのもありますが、
ちゃんとした会社に頼む場合は、月額30万円以上が相場となります。
箱物商売で売上の上限が決まっているインドアゴルフ練習場は、
自社でSEO対策をやってくのは向かない業態といえます。

新聞広告

地方で年配の方の集客を狙う時にはとてつもない威力を発揮しますが、
都市部で出稿した場合は、空振りした例がほとんどです。

[[広告]]

まとめ|効果と効率を意識した施策を!

インドアゴルフ練習場に限らず、店舗の集客手法は多岐に渡ります。
特にWEB系の販促は次々と新しい広告サービスが出てくるため、
興味本位でいろんなものに手を出しすぎるのも禁物です。

予算も時間も限りがあるので、
ある程度手法を絞って予算を投下していきましょう。

開店時期にに合わせて看板、チラシ、ティッシュ配りは必須です。
それに加えて上記で紹介したような販促手段を効果的に実施していけば、
費用と時間を抑えて効率よく集客することができるでしょう。
ぜひ、実践してみてください。

URLをコピーする

関連記事

同じカテゴリー(事業者向けコラム)の記事

Cover Image for 【ゴルフスクールのホームページ】制作会社の選び方は!?
事業者向けコラム

【ゴルフスクールのホームページ】制作会社の選び方は!?

2023-05-14
Cover Image for 【インドアゴルフ練習場のホームページ】制作会社の選び方は!?
事業者向けコラム

【インドアゴルフ練習場のホームページ】制作会社の選び方は!?

2023-05-12
Cover Image for 【無人ゴルフ練習場】経営者向け!無人ゴルフ練習場は儲かるの?
事業者向けコラム

【無人ゴルフ練習場】経営者向け!無人ゴルフ練習場は儲かるの?

2023-05-10
Cover Image for 【ゴルフスクール集客】会員を増やして売上アップで黒字経営!
事業者向けコラム

【ゴルフスクール集客】会員を増やして売上アップで黒字経営!

2022-12-21
体験レッスン後アンケート回答でAmazonギフト券500円分プレゼントのバナー画像
地図検索のバナー画像
ライター募集のバナー画像
ページトップへ戻るリンク
ゴルフ場のイメージ画像
ゴルフ場を探す1967件)
練習場のイメージ画像
練習場を探す2946件)
レッスンのイメージ画像
レッスンを探す1788件)
パターゴルフ場のイメージ画像
パターゴルフ場を探す1130件)
\ SNSでも配信中 /

ゴルフ場を探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

練習場を探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

レッスンを探す

  • -条件・キーワードから探す
  • -地図から探す

読みもの

  • -マガジン
  • -ライター募集

ゴルフ場、練習場、レッスン施設の方へ

  • -施設掲載依頼
  • -ホームページ制作・保守代行
  • -インドアゴルフの集客サポート
  • -ゴルフレッスンの集客サポート
  • -【初期費用無料】事業者向けサービス一覧

全般

  • -お問い合わせ
  • -公式グッズ
  • -ゴルフ関連リンク
  • -プライバシーポリシー
  • -利用規約
  • -運営会社
ゴルフメドレーHP制作サービスのバナー画像
インドアゴルフ練習場、ゴルフレッスンの集客サポートのバナー画像
© ゴルフメドレー